Skip to content
Translate Ideas and Comments
Choose language:
There was an error during translation

Illustrator (Desktop) Bugs

When reporting a bug, please provide a detailed description with the following:

  1. Details of your operating system
  2. The version of Adobe Illustrator (desktop) 
  3. The steps you were taking when you experienced the issues
  4. Your expected result and the actual result
  5. Upload your Illustrator file or a video (screen recording or gif, this helps us most to reproduce the issue and resolve it)

  • Hot ideas
  • Top ideas
  • New ideas
  • My feedback

107 results found

  1. 複数レイヤーの要素に対して同時に「パスの自由変形」を行うとレイヤーから要素が消えてしまう / Free Transform in distort mode forces objects from different layers to move into the top one

    環境
    OS: Windows10
    AI version 24.1.1(2020)および26.0.2(2022)

    再現手順
    1.複数のレイヤーにある複数の要素を同時に選択
    2.[自由変形ツール]→[パスの自由変形]で、ガイドのコーナーをドラッグし要素を変形する

    期待する結果
    変形前の元レイヤーに変形後も同様の構成で要素が残る(グループ化しない)version 23(2019)以前の挙動

    実際の結果
    上のレイヤーに要素がグループ化され、他のレイヤーから選択した要素が消えてしまう

    要望
    レイヤー構成を変えずにパスの自由変形で複数レイヤーにわたる要素を調整する必要があります。
    複数レイヤーの要素が選択されている場合は、グループ化せずに元のレイヤーに要素が残るように修正をお願いいたします。

    4 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    Under Review  ·  0 comments  ·  Tools  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  2. The colors in the closed file are persistently and almost forcibly trying to enter the palette.

    Let's say a spot color was used in a previous work and somehow copied. Later, when the file job is finished and I start another new job even though I have closed it, the copied color in the closed file persistently and almost forcibly tries to enter the palette. I tried to describe it simply in the video.

    5 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  3. 大きなキャンパス時にピクセルビューにすると、カーソルキーでのオブジェクト移動時に10pxづつ動いてしまう

    1. M1 Mac mini OS 12.1 / Illustrator 26.0.2

    2. 手順
      大きなキャンパスでデータを作成
      既存デザインデータを貼り付け
      ピクセルビューで作業
      ピクセル吸着モードで作業
      キーボードのカーソルキーの左を押す

    3. 想定していた結果
      環境設定では0.2pxに設定されているので、
      1pxづつオブジェクトが移動するはずですが、10pxづつ動いてしまうようです。

    大きなキャンパス時にピクセルビュー+ピクセル吸着モードにすると、カーソルキーでのオブジェクト移動時に10pxづつ動いてしまうようです。

    4 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    Under Review  ·  PCM Maro responded

    Illustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。

    ご報告内容の現象は、表示メニューの「ピクセルにスナップ」がトリガーになっているようです。

    macOS と Windows 両方で再現しました。

    修正などの開発進捗がありましたら、こちらでご報告いたします。

    よろしくお願いいたします。

    Illustrator チーム

  4. テキストをアピアランス分割+アウトラインした際、線の太さが変わる

    オペレーティングシステムおよび Adobe Illustrator (デスクトップ版) のバージョン
    macOS Catalina 15.7
    Illustrator  2022(26.0.3)

    問題が発生したときに実行していた手順
    1 テキストに対し、アピアランスパネルで「線」を追加。
    2 線に任意の太さと色を設定。
    3 アピアランスパネルで パスの変形→変形→拡大・縮小を任意の数値に設定。
    4 テキストを選択し、オブジェクト→アピアランスを分割
    5 テキストを再度選択し、書式→アウトラインを作成 を実行。

    想定していた結果
    見た目そのままの状態でアウトライン文字になる

    実際の結果
    アウトライン文字になるが、線の太さが変わる

    文字のアウトラインを先に実行すると別のアピアランスが作用して違う見た目になってしまうため、現状「拡大・縮小をしない」しか回避手段がありません。
    Illustrator バージョン26.1でも同じ結果になります。

    よろしくお願いします。

    2 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  5. 文字組みアキ量設定や禁則処理設定を含む文字列ペースト結果が不安定

    Windows 10/11の、Illustrator Ver.25.4および26.0.2で起きる不具合です。

    1. 文字組みアキ量設定、禁則処理設定を任意で作成する
    2. それらを適用した文字列を作成する(片方だけでも構わない)
    3. 該当文字列をコピーする
    4. 新規ファイルなどにペーストする

    この場合、文字組みアキ量設定や禁則処理設定はペーストしたファイルと文字列にそのまま反映されるはずですが、反映されず、ペースト先に用意されているプリセットの設定が反映される、または設定「なし」としてペーストされます。
    何度かペーストすると反映される場合がありますが、ペースト時の挙動が不安定としての不具合にナrいます。

    4 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  6. 文字組みアキ量設定の読み込みで名称に「コピー」が付与される

    Illustrator Ver.26.0.2の、文字組みアキ量設定の読み込みに関する不具合です。

    1. 任意名称で文字組みアキ量設定を作成する
    2. 書き出しを使ってmjkファイルを書き出す
    3. 2のファイルを別のファイルで読み込みする

    この結果として、元の名称のまま読み込まれるのではなく、「●● コピー」(●●は元名称)と、必ず「コピー」が付きます。

    Windows 11および、macOS 12.1環境いずれでも発生する問題となっています。
    (ジャパンコミュニティにも投稿あり)
    https://community.adobe.com/t5/illustrator%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/%E6%96%87%E5%AD%97%E7%B5%84%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/td-p/12603274

    2 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    Under Review  ·  PCM Maro responded

    Illustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。


    ご報告いただきました現象を ver.26.0.2 で確認できました。

    同名の文字組み設定がない場合でも、「コピー」が追加された文字組み名として読み込まれているようです。

    今後の開発の進捗がありましたら、こちらで報告いたします。


    よろしくお願いいたします。

    Illustrator チーム


  7. インストール時に同梱されるStartup Scriptのファイル名称が更新されていない

    OS macOS10.15.7
    バージョン Illustrator ver.26.0

    Illustratorをインストールした際にバンドルされるStartup Scriptである「/Library/Application Support/Adobe/Startup Scripts CC/Illustrator 2022/illustrator-20.0.jsx」ですが、このファイル名が数バージョン前から更新されていません。
    これはAdobe Bridge CCにおけるStarup Scriptの読み込みに影響を与えます。直近の2021と2020に関して書きますが、この2つはBridge起動の際にコンフリクトを起こし読み込まれません。

    対処方法
    1.ファイル名の是正
    Startup Script内の各ファイル名を変更します。Illustrator 2021内には「illustrator-20.0」フォルダと「illustrator-20.0.jsx」ファイルが存在しますが、これらをそれぞれ
    illustrator-21.0
    illustrator-21.0.jsx
    とします。
    同様に、Illustrator 2022内「illustrator-20.0」フォルダと「illustrator-20.0.jsx」を
    illustrator-22.0
    illustrator-22.0.jsx
    とします。
    また、ファイル内のXML部分もIllustratorでは全て同一の文面となっています。これはBridgeに読み込まれた場合に全て同じ表示となり、バージョンの特定が不可能になります。
    これは、以下のように「dc:title」部分を以下のようにすべきでしょう。

    <ScriptInfo xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xml:lang="ja_JP">
    <dc:title>Adobe Illustrator CC 2022/dc:title
    <dc:description>このスクリプトを使用して、他のアプリケーションと Adobe Illustrator CC 2022 を通信させることができます。/dc:description
    </ScriptInfo>

    以上の処理でBridgeがStartup Scriptを正常に読み込むようになります。

    6 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    0 comments  ·  Other...  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    Under Review  ·  PCM Maro responded

    Illustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。

    ご報告いただきました「../Startup Scripts CC/Illustrator 2022/」 内の「illustrator-20.0」フォルダ名と「illustrator-20.0.jsx」ファイル名についての問題を macOS と Windows にて確認いたしました。

    「illustrator-20.0.jsx」ファイル冒頭のビルド情報には、「@@@BUILDINFO@@@ “illustrator-26.0.jsx”」と記述されていますので、正しいファイル名は「illustrator-26.0.jsx」と思われます。
    従いまして、フォルダ名も「illustrator-26.0」になると思われます。

    また、ファイル内部の XML部分の「dc:title」、「dc:description」のバージョン記述ですが、製品名から「CC」は削除されておりますので、「Adobe Illustrator 2022」になると思われます。

    担当エンジニアにフィードバックし、どのように修正されるか確認できましたら、こちらでご報告いたします。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    Illustrator チーム

  8. Scripting window keeps appearing and no way to remove it

    Uninstalling/Reinstalling does not remove prompt. Starting appearing after most recent update to with the new ipad features. Going back to older version, the window doesn't appear.

    6 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    This issue is happening due to a security feature added in Illustrator to inform the user if any external application tries to execute a script in Illustrator.

    Solution: Update your Logitech options app to the latest version – https://www.logitech.com/en-in/product/options

    https://helpx.adobe.com/illustrator/kb/fix-scripting-error.html

    We heard from some users that above solution is not working for them, we are investigating this issue. Meanwhile users can try the below workaround

    Create a JSX file with the following content:
    app.preferences.setBooleanPreference(“ShowExternalJSXWarning”, false);
    Save the above JSX file. Now, go to File > Scripts > Other Script, and choose the newly saved jsx file.

    This will suppress the warning dialog and run the script.

  9. 貼り付けたテキストの末尾に不明な何かが混入する現象について

    【OSおよび Adobe Illustrator (デスクトップ版) のバージョン】
    Windows10 v21H2
    2020:24.3.2 発生しない
    2021:25.2.x 発生する
    2021:25.4.2 発生する
    2022:26.1 発生する

    【問題が発生したときに実行していた手順】
    1. メモ帳等の別のアプリケーションにある書式情報のないテキストをコピーする
    2. Illustratorにて、テキストポイントやテキストエリアを作らずに貼り付ける

    【想定していた結果】
    手順1でコピーしたテキストがIllustrator上に貼り付けられる

    【実際の結果】
    テキストの貼り付け自体はできますが、末尾に“何か”が混入します。

    曖昧な表現になっていますが、“何か”は設定するフォントによって見えたり見えなかったりします。Arialにすると白四角で表示されます。
    アートボード上では選択やコピペができますが、検索フォームに貼り付けることはできませんし、メモ帳等に貼り付けることもできません。
    情報パネルで確認すると「Unicode:0x0000」と表示されます。

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  10. 画像をコピー&ペーストするとスライスの設定が消失します

    MacOSX 11.4
    Illustrator ver.25.3.1

    ドキュメント間で画像のコピー&ペーストを行なうと、ペーストしたドキュメントの矩形に付与したスライスの設定が消失してしまいます。
    画像を含まないオブジェクトのコピー&ペースト、ドキュメント間でのドラッグ&ドロップによる画像の複製では再現しません。

    7 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    2 comments  ·  Other...  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    Under Review  ·  PCM Maro responded

    Illustrator 製品フィードバックへのご協力ありがとうございます。

    ご報告いただきました「スライス設定の消失」について、Mac / Win ともにリンク画像の場合にのみ再現することを確認いたしました。
    今後、検証を行ってまいります。
    情報のアップデートがありましたら、こちらでご報告いたします。

    今後ともよろしくお願いいたします。
    Illustrator チーム

  11. GPU表示時、リンク画像にぼかし・クリッピングマスク・回転を実行すると表示されなくなる

    ・Mac OS Catalina 10.15.7 Illustrator 26.0.3

    ・表示/GPUでプレビュー
     アートボード上に画像ファイルをリンクで配置し、それに対し
     効果/スタイライズ/ぼかし
     適当なパスオブジェクトでクリッピングマスク
     回転ツールで回転(画像とクリッピングパス一緒に実行)

    ・想定していた結果:ぼかしとクリッピングマスクのついた
     画像ファイルが回転した状態で表示される

    ・実際の結果:画像ファイルが表示されなくなる
     なお、表示/CPUプレビュー時は想定していた通りに表示される

    ・試したこと

     OS・Illustratorが同バージョンのMac数台で同じ操作を実行
     →同じ結果になります

     効果/パスの変形/変形/角度 で回転を実行
     →同じ結果になります

     うめこみ画像に対して同じ操作を実行
     →想定していた通りの結果になります

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  12. 「すべてのアートボードを再配置」を間隔がアートボードが隙間なく隣接する形で適用したのちに、アートボードを新規作成すると強制終了する。

    オペレーティングシステム windows 10 Home 19042.1083
    Illustrator 25.4.1

    再現手順:
    1.アートボードを2つ以上作成
    2.アートボードウインドウの「ずべてのアートボードを再配置」にて間隔を裁ち落としが重なる形で、完全に隣接する値で適用する。(裁ち落としが四方3mmであれば、間隔は-6mm)
    3.アートボードウインドウの「新規アートボード」ボタンにてアートボードを作成する。
    4.Illustratorが強制終了する。

    アートボード間に少しでも隙間がある場合は再現せず。当方の環境では同様の手順で例外なく強制終了しました。

    よろしくお願いします。

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    Under Review  ·  PCM Maro responded

    Illustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。

    ご報告いただきました問題について検証した結果、以下の条件で Illustrator がフリーズする現象を確認いたしました。

    複数アートボードを再配置する際に、アートボードエリアの間隔を「0mm 以下」に設定し、その後、新規アートボードを追加するとフリーズし応答しなくなる。

    裁ち落としの有無に関係なく、アートボードエリアが重なる設定だと発生します。
    Illustrator ver.25.4.1、ver.24.3 の macOS と Windows の両方で再現いたしました。

    今後、追跡調査を行います。
    開発に進捗がありましたら、こちらでご報告いたします。

    よろしくお願いいたします。
    Illustrator チーム

  13. Adobe PDF プリセットの編集を行うと落ちる

    Adobe PDF プリセットの編集を行うと必ずillustratorが落ち、修正が保存されません。

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    0 comments  ·  Other...  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    Under Review  ·  PCM Maro responded

    Illustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。


    ご報告内容の現象は、macOS と Windows 両方で再現しました。


    修正などの開発進捗がありましたら、こちらでご報告いたします。

    よろしくお願いいたします。

    Illustrator チーム

  14. 文字パネルの水平比率の表示がおかしい。

    25.4.1をMacOS10.15.7で使用しています。

    文字パネルの「水平比率」、100%に指定しても
    あらためて確認してみると99.999%に戻る。
    フォントの種類を問わずです。
    とても気味が悪いです。

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    Under Review  ·  2 comments  ·  Other...  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  15. ドロップシャドウの一部だけが解像度が低い

    macOS Catalina (Ver. 10.15.7)
    Illustrator 2021
    ラスタライズ効果設定の解像度が「350ppi」に設定されている状態で、複数箇所でドロップシャドウを使用しているファイルがあり、作業前はすべてのドロップシャドウが正しい350ppiの状態(表示)だったが、編集作業終了時に1箇所だけドロップシャドウの表示が、72ppi程度の解像度に変わっていた。
    色々と動作検証をしてみましたが同様の状態にできず、原因不明です。
    低解像度のドロップシャドウ部分は表示のみではなく出力した際も低解像度のままとなっており、ドロップシャドウ部分に変更を加えたり、コピペしたりすると正しい表示に戻るようです。

    1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  16. Colour code changing Illustrator 25.4 BUG!

    When I put in a number on R G B example R88 G122 B27, it changes but then when I select another object and go back to double check the other object the colour has changed back to something else. See screen shot. I saved the colour in the pallete. The colour should have the same values as the name I want R88, G122, B27 but its value is different, its giving me a different colour value.

    My colour setting are see screen shot

    3 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  17. アウトライン表示するとCPUプレビューになり重くなる

    アウトライン表示しなければサクサク動く。
    一度でもアウトライン表示するとCPUになり、重くなる。
    illsutratorを再起動しないとGPUに戻らない。

    スペック。

    Adobe Illustrator 2021 25.3.1
    Intel(R) Core(TM) i9-9900K CPU @ 3.60GHz 3.60 GHz
    32.0 GB (31.9 GB 使用可能)
    OpenGL Version: 4.6.0 NVIDIA 471.41
    Renderer: NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti/PCIe/SSE2

    3 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    Under Review  ·  PCM Maro responded

    Illustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。

    ver.26.1 へのアップデート後に同様の問題が発生するという報告が、以下の英語トピックにも寄せられていますので、追跡調査をいたします。

    https://illustrator.uservoice.com/forums/601447-illustrator-desktop-bugs/suggestions/42443869-view-using-gpu-gets-greyed-out-permanently-with-ou

    よろしくお願いいたします。

    Illustrator チーム

  18. 表示拡大時にグレーアウトする

    macOS Catalina 10.15.7
    Mac mini (2018)
    CPU/Intel Core i5 3GHz
    メモリ/16 GB 2667 MHz DDR4
    Intel UHD Graphics 630 1536 MB
    Adobe illustrator 2021(25.3.1)

    GPUレンダリングはOFF

    画面表示を拡大時(拡大率はまちまち)にグレーアウトする。
    縮小していくと、グレーアウトは直ります。
    会社の同じ環境の人も、同じ現象が起こっています。

    4 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    0 comments  ·  Other...  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    Under Review  ·  PCM Maro responded

    Illustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。

    再現ファイルのご提供、および追加情報のご提供により、画面表示のグレーアウト現象を再現確認いたしました。

    ・使用マシンが Intel Mac
    ・環境設定の GPU パフォーマンスが無効
    ・複数ドキュメントを開いている
    ・開いている2番目以降のドキュメントで 1200% 以上にズームする

    上記のすべての条件が揃うと再現されますが、ズームアウトすると表示が戻ります。
    また、GPU パフォーマンスを有効にするほか、単一ドキュメントを開いてでの作業で現象を回避できます。
    この現象は、M1 Mac(M1 ネイティブ、および Rosetta 起動)では再現しません。

    今後、詳細な検証作業を行います。
    情報のアップデートがありましたら、こちらでご報告いたします。
    よろしくお願いいたします。

    Illustrator チーム

  19. Input Boxes turn blank when Tabbing

    Input fields turn blank when tabbing between them (tab key), and do not show the current value.

    Keywords:
    text entry
    text entries
    input fields
    input boxes
    blank
    white
    bug

    AI version 25.3
    macOS 10.17.7

    3 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    Hi,

    Thanks for reporting this issue, Illustrator Team really appreciate this.
    We are able to reproduce this issue and investigating this further.

    Kindly use below mentioned workaround meanwhile:
    1)Set macOS UI to “System Preferences → General → Highlight Color to any other options in UI than Graphite”

    Regards
    Ankit Goyal

  20. スライス作成直後はスライスオプションのショートカットが無効になります

    MacOSX 11.4
    Illustrator ver.25.3.1

    「矩形を選択→オブジェクト>スライス>作成」の手順でスライスを作成した直後はショートカット(eg: option+command+K) でスライスオプションのウィンドが開きません。
    一度「矩形を選択→オブジェクト>スライス>スライスオプション」の手順でスライスオプションのウィンドを開くと以降はショートカットで同ウインドを開くことができるようになります。
    以前のバージョンからの症状ですが、バージョンがいくつか上がっても修正されないため報告いたします。

    3 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    Under Review  ·  0 comments  ·  Other...  ·  Admin →
    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
  • Don't see your idea?

Feedback and Knowledge Base