Illustrator (Desktop) Bugs
When reporting a bug, please provide a detailed description with the following:
- Details of your operating system
- The version of Adobe Illustrator (desktop)
- The steps you were taking when you experienced the issues
- Your expected result and the actual result
- Upload your Illustrator file or a video (screen recording or gif, this helps us most to reproduce the issue and resolve it)
-
BUG: Envelope Distort (with Anti Alias option on) changes colour values of embedded images. When trying to use Envelope Distort (eg Mesh) and the 'Anti Alias' option to maintain clarity, if the artwork features embedded images (eg a multichannel PSD that must be embedded for Envelope Distort action) it is clearly seen the results with and with AA active are different. Only without use of AA will the colour values remain faithful to the original pre-distorted image.
Whilst I would expect some changes along edges, etc. that would benefit the most from using AA, it is seen across the entire image. This is not correct and renders the Envelope Distort function unusable for these…
6 votesHi,
Thanks for reporting this issue, Illustrator team really appreciate this.
We are able to reproduce this issue and investigating it further.Regards
Ankit Goyal -
Drop Shadow, Outer Glow, Etc. renders incorrectly on large polygons angled lines only. When I make a drop shadow, outer glow etc. there are places on the shadow that end abruptly in intervals. I make a triangle or any polygon (even a rectangle that is rotated). Go to Effect>Illustrtator Effect>Stylize>Drop Shadow. Multiply:75%:0":0":0.5". Color Black. I've tried other colors and other settings for Blur and Mode. This does the exact same thing using Outer Glow. I have a 66" x 36" artboard on the examples below.
Windows 10 - Illustrator v.24.0.1
6 votesThank you for your support. The team is looking into the issue.
-
Editing a small CC Library object breaks the thumbnail Editing small CC Library items leads to imminent damage to it's thumbnail.
1 Create an object in Illustrator (for testing purpose make it 4pt x 4pt)
2 Add it to cc library (noth that thumbnail is generated properly)
3 Edit the cc lib. object in illustrator (anything will do just add a rectangle anywhere on the canvas)
4 Save/close the CC lib objectExpected: the thumbnail is updated and represents the content of the CC item
Observed: the thumbnail is ridiculously small/not readableCheck the screenshots and video attached.
6 votesHi Valerii,
Thanks for the confirmation. Since we are able to reproduce the issue, so we will review it and prioritize accordingly.
Thanks
Anish -
Smart guides not working on Text Area boxes Mac OS 10.11.6 El Capitan (and also Windows 10)
Illustrator CC 2018Hi!
I have a problem with the latest version of Illustrator (I just upgraded from CS6):
Smart Guides do not appear on Text Area boxes (corners or sides), for example when I want to draw a line with the pen from one corner of a box to a corner of another box).
They do appear normally on other objects.Snap to Grid and Snap to Pixel are off. Snap to Point is on, but the problem is the same when off.
Is anyone experiencing the same? Is there…
6 votesWe are able to reproduce this issue and it is currently under review.
-
GPUパフォーマンス使用時のガイド・グリッドのバグ GPUパフォーマンスのチェックを入れた状態でガイドやグリッドのスタイルを点線にすると動作が急激に重くなる
5 votes -
テキストを変形でサイズ合わしたい(バグ) ①テキストを打つ
②テキストに:効果オブジェクトのアウトライン適用
③整列:プレビュー境界線に合わすon
④変形パネル:縦横比を固定
⑤変形パネル:テキストのサイズを変更
バグ:テキストのサイズが数字通りにならない
バグ:テキストの比率が変わる5 votesIllustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。
ご報告いただいた内容を検証した結果、以下の現象を確認いたしました。
- 環境設定の「プレビュー境界を使用」が有効の場合、特定の効果が適用されているポイントテキストオブジェクトを変形パネルの幅(高さ)サイズフィールドで縦横比固定でリサイズすると、文字が正しくリサイズされない。
- 文字パネルのフォントサイズでリサイズする場合は、正しく演算される。
- 環境設定の「プレビュー境界を使用」が無効の場合は、特に問題は発生しない。
これは、以前のバージョンでも同じ現象が確認できました。
修正などの開発の進捗がありましたら、こちらで報告いたします。
よろしくお願いいたします。
Illustrator チーム
-
The colors in the closed file are persistently and almost forcibly trying to enter the palette. Let's say a spot color was used in a previous work and somehow copied. Later, when the file job is finished and I start another new job even though I have closed it, the copied color in the closed file persistently and almost forcibly tries to enter the palette. I tried to describe it simply in the video.
5 votes@enisio We are able to reproduce this issue with the steps you provided. Thanks for not letting this go
-
配置メニューでキーボードアクセラレーター「C」が重複している • Windows 10
• Illustrator Version 25 (all)ファイルメニュー→配置メニューを利用した際にファイルメニューが表示されますが、「クラウドドキュメントを開く」と「置換」で、キーボードアクセラレーター用のキーである「C」が重複し、置換側が働かなくなっています。
Version 24まではクラウドドキュメントのメニューがなかったことから、Version 25としての不具合に相当します。
5 votes製品フィードバックへのご協力ありがとうございます。
ご報告いただいた問題が再現できました。
情報のアップデートがありましたら、こちらでご報告いたします。
よろしくお願いいたします。
Illustrator チーム
-
Stability update made Illustrator very unstable I noticed the 27/07/2020 update described itself as addressing stability issues, which I didn't have. Since the update ran, 3 hours ago, I've had three crashes - all when copying text and graphics together. My crash report crashed too.
5 votesIf you see this issue with AI 24.2.2 update, please revert to 24.2.1. This article contains details for revert to an older version – https://helpx.adobe.com/in/download-install/using/install-previous-version.html
We are working on a fix for this issue. -
graphic style library don't load at startup Hello,
Even with the option "persistent" ticked, custom graphic Style libraries don't reopen automatically.
5 votesThis issue is reproducible with a user-defined graphic style library, Illustrator team is reviewing this issue for the fix.
-
Cannot undo paragraph or character style changes or deletions If I make any changes to paragraph of character styles, I cannot undo them, even if I delete a style. Changes are not registered at all as undo states. The only way to undo is to revert to a previous save.
5 votesHi Elmo,
Thanks for reporting the issue. We are able to reproduce this at our end and will look into this.
Thanks
Anish -
ファイル→書き出しにてJPEGを書き出す際、圧縮方式が選択したものと異なる場合がある Windows10/21H1 Adobe IllustratorCC 26.0.3
問題が発生したときに実行していた手順
1.アートワークをアートボード上に作成する。
2.ファイル→書き出し→書き出し形式を選択しJPGを選択する。
3.ダイアログ上で圧縮方式を「ベースライン(最適化)」を指定しJPEGファイルを書き出す。
4.書き出されたJPEGファイルは圧縮方式がプログレッシブになっている。想定していた結果
指定したベースライン(最適化)でJPEGファイルが作成される。実際の結果
圧縮方式がプログレッシブにて書き出される。この症状はWindows版のみで起こるようです。また、書き出し状態が異なるケースも見られるようなので他のパラメータによる影響を受けている可能性も残ります。
わたしが検証したファイル3種類を添付します。それぞれがファイル名に付けた圧縮形式で書き出しを行っていますが、バイナリデータを見てもベースライン最適化とプログレッシブのマーカーが入れ替わっている状態です。
この問題については以下のスレッドをご参照下さい。4 votes -
中間色のあるグラデーションのあるPDFが正しく読み込めず色情報が消えてしまいます 中間色がなければ正しく読み込めます。
問題のPDFはインデザイン等で長方形を設定し塗りのグラデーションで中間色を設定すれば作成でき、PDFにエクスポートできます。
編集をしたいので、"配置(Place)"以外の方法で解決したいです。4 votest.takizawa 様、
追加情報をありがとうございました。
InDesign でグラデーションバーの100%の位置にカラーストップがセットされていない場合に、Illustrator で PDF を開いた時にグラデーションのカラーが消えてしまうようです。
今後、開発に進捗がありましたら、こちらでご報告いたします。
よろしくお願いいたします。
Illustrator チーム
-
2021,2022でpdf書き出し時に圧縮した画像に線出る macOS MojaveからMonterey
Mac Pro Late2013
Illustrator 2021(25.4.3) 、2022(26.0.2)1,Photoshopレイヤーで背景がない状態(背景を複製して元の背景を削除した状態)の画像をレイヤーがいきる保存形式(psd,tiff等)で保存。
2,Illustratorに配置し(マスクはせず角版で。また、書き出しで圧縮が働くように画像は50%ぐらいに縮小)pdf書き出しをする。
3,書き出し設定で圧縮とする。(プリセット[PDF/X-4:2008(日本)]でも可)
4,Acrobatで書き出したPDFを確認すると画像の左右どちらかに線が発生する。
5、印刷にも反映される。4 votes -
複数レイヤーの要素に対して同時に「パスの自由変形」を行うとレイヤーから要素が消えてしまう / Free Transform in distort mode forces objects from different layers to move into the top one 環境
OS: Windows10
AI version 24.1.1(2020)および26.0.2(2022)再現手順
1.複数のレイヤーにある複数の要素を同時に選択
2.[自由変形ツール]→[パスの自由変形]で、ガイドのコーナーをドラッグし要素を変形する期待する結果
変形前の元レイヤーに変形後も同様の構成で要素が残る(グループ化しない)version 23(2019)以前の挙動実際の結果
上のレイヤーに要素がグループ化され、他のレイヤーから選択した要素が消えてしまう要望
レイヤー構成を変えずにパスの自由変形で複数レイヤーにわたる要素を調整する必要があります。
複数レイヤーの要素が選択されている場合は、グループ化せずに元のレイヤーに要素が残るように修正をお願いいたします。4 votes -
大きなキャンパス時にピクセルビューにすると、カーソルキーでのオブジェクト移動時に10pxづつ動いてしまう M1 Mac mini OS 12.1 / Illustrator 26.0.2
手順
大きなキャンパスでデータを作成
既存デザインデータを貼り付け
ピクセルビューで作業
ピクセル吸着モードで作業
キーボードのカーソルキーの左を押す想定していた結果
環境設定では0.2pxに設定されているので、
1pxづつオブジェクトが移動するはずですが、10pxづつ動いてしまうようです。
大きなキャンパス時にピクセルビュー+ピクセル吸着モードにすると、カーソルキーでのオブジェクト移動時に10pxづつ動いてしまうようです。
4 votesIllustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。
ご報告内容の現象は、表示メニューの「ピクセルにスナップ」がトリガーになっているようです。
macOS と Windows 両方で再現しました。
修正などの開発進捗がありましたら、こちらでご報告いたします。
よろしくお願いいたします。
Illustrator チーム
-
文字組みアキ量設定や禁則処理設定を含む文字列ペースト結果が不安定 Windows 10/11の、Illustrator Ver.25.4および26.0.2で起きる不具合です。
- 文字組みアキ量設定、禁則処理設定を任意で作成する
- それらを適用した文字列を作成する(片方だけでも構わない)
- 該当文字列をコピーする
- 新規ファイルなどにペーストする
この場合、文字組みアキ量設定や禁則処理設定はペーストしたファイルと文字列にそのまま反映されるはずですが、反映されず、ペースト先に用意されているプリセットの設定が反映される、または設定「なし」としてペーストされます。
何度かペーストすると反映される場合がありますが、ペースト時の挙動が不安定としての不具合にナrいます。4 votes -
Text with missing fonts do not always highlight Even though "Highlight Substitute Fonts" is enabled in Preferences, text is not always highlighted when a font is missing. Expected behavior is for text with missing fonts to be highlighted in pink when this feature is enabled.
4 votesHi,
Thanks for reporting this issue, Illustrator Team really appreciate this.
We are able to reproduce this issue, investigating this further.Regards
Ankit Goyal -
Text missing in SVG files This is the first time trying to use Illustrator since it updated to the newest version (23.0.1) and updating my Mac to High Sierra (10.14). I have previously used Illustrator to edit SVG files, specifically the text in those files. When I open similar SVG files in the new Illustrator, all of my text is missing. My computer is due for a small update which will go through later tonight but this seems like a bug within Illustrator. When I open the SVG in Photoshop 2019 and re-export it as a SVG, I am able to see the text in…
4 votes -
Illustrator not working after Oct 2018 update (version 23.0) Since the Oct 2018 update, I cannot open or use the program. I see this screen (see attached). Also, I'm not sure if this has anything to do with the issue, but since the update a folder has appeared on my desktop named 'GPUCache' with 5 files inside (photo attached)
4 votes
- Don't see your idea?