Improve Trim Mark Settings When Exporting PDFs
Posted using Illustrator 2025 (29.4)
In the Japanese printing industry, it is common practice to require both corner crop marks and center crop marks when exporting PDFs.
Currently, in Illustrator’s PDF export settings, enabling the “Trim Marks” option only adds corner marks. To include center crop marks, users must also check the “Registration Marks” option, which results in registration marks being added as well.
However, these registration marks are generally disliked and considered unnecessary in Japanese print workflows. There needs to be an option to add only corner and center crop marks without registration marks.
InDesign allows users to configure “inner crop marks,” “outer crop marks,” and “center crop marks” individually, offering much greater flexibility. We strongly request that Illustrator provide similar options for more precise control over crop marks when exporting PDFs.
PDF書き出し時のトンボ設定を改善してほしい
投稿時のバージョン:Illustrator 2025 (29.4)
日本の印刷現場では、PDF書き出し時に「角トンボ」と「センタートンボ」の両方が必要とされることが一般的です。
しかし、現在のIllustratorのPDF書き出し設定では、「トンボ」にチェックを入れると角トンボのみが追加されます。センタートンボを付けるためには「レジストレーションマーク」にチェックを入れる必要があり、レジストレーションマークも同時に追加されてしまいます。
日本ではこのレジストレーションマークが好まれないため、実務では使いにくいのが現状です。角トンボとセンタートンボのみを、レジストレーションマークなしで追加できる設定が必要です。
InDesignでは「内トンボ」「外トンボ」「センタートンボ」を個別に設定できるため、Illustratorにも同様の柔軟な設定が導入されることを強く希望します。

-
monokano commented
The attached image shows a comparison between impractical and optimal trim marks.