Skip to content

emptycolours

My feedback

3 results found

  1. 1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    emptycolours commented  · 

    Egor Chistyakovさん 素晴らしい情報を教えてくれてありがとう!
    私の要望は解決しました。とても嬉しいです。

    オリジナルのワークスペースに、自分で作ったスウォッチを含めて記憶させたい場合は、次のようにすると良いことが分かりました。

    1)ワークスペースに自分で作ったスウォッチを追加して、スウォッチパネルのオプションから「固定」にチェックをしておきます。(image-1)

    2)その状態でワークスペースに名前をつけて保存しておけば、カスタムスウォッチパネルも一緒にワークスペースに記憶されます。

    3)そのワークスペースを変更しても、ワークスペースのリセット(image-2)を行えば、カスタムスウォッチパネルも含めて、元の環境に戻ります。(素晴らしい!)

    ところで、

    複数のMacを使っていて、他のMacにワークスペースの設定をコピーしたい場合や、バックアップから設定を戻すような場合には、注意すべきことがあります。

    ワークスペースの設定(Macであれば、/Users/xxxxx/Library/Preferences/Adobe Illustrator 24 Settings/ja_JP/Workspace/XXXXXX)だけをコピーしても、カスタムスウォッチパネルが出て来なくなります。

    もちろん、コピー先のMacにも、あらかじめ同じカスタムスウォッチはコピーしてあります。なのに、ワークスペースとカスタムスウォッチの連動は失われてしまいます。

    カスタムスウォッチパネルの「固定」の指定は、ワークスペースの設定ではない別のところに記憶されているのかもしれません。

    ワークスペースで「固定」に指定したカスタムスウォッチを、そのカスタムウォッチが含まれていない全く別のワークスペースを開いている時に開いてみると、既に「固定」にチェックが入っています。そのため、「固定」の情報は、スウォッチパネルの方に記憶されているようにも見えます。でもスウォッチの書類のタイムスタンプは変化していないので、どこに記憶されているのか、私には分かりませんでした。

    複数のMacの設定を揃えたいとか、バックアップから戻したいとかいう場合には、移行したワークスペースをベースに、改めてカスタムスウォッチを配置して、それを「固定」にした状態で、同名のワークスペースとして保存するのが一番早道のようです。

    もしかして、上手く行かなかった方の事例は、そういうことに関係があるのかも知れないなと思いました。ご参考まで。

    emptycolours shared this idea  · 
  2. 1 vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    emptycolours commented  · 

    Egor Chistyakov さん、検討して下さって、本当にありがとう。
    いつか実現されるのを楽しみに待っています!

    An error occurred while saving the comment
    emptycolours commented  · 

    Egor Chistyakov さん、再びありがとう。
    アートボードとレイヤーが一つのパネルに統合される計画があるのですね。

    はじめ私は、自分が指定したアートボードのサイズで「トリミング表示」がされると良いなと思っていました。でも、似たようなことが他のやり方でできれば、それもOKです。

    アートボードとレイヤーのパネルが統合されることで、不要なアートボードとその上のレイヤーは非表示にして、フォーカスしたいアートボードだけでトリミング表示ができるなら、素晴らしいです。

    An error occurred while saving the comment
    emptycolours commented  · 

    Egor Chistyakov さん、ありがとう。
    プレゼンテーションモードでも近い表示ができますね。
    でも、プレゼンテーションモードでは編集を続けることはできません。

    私の場合、印刷会社からスクリーンショット3)のようなテンプレートをもらって、それにデザインをすることが多いのです。周囲には印刷会社が指定する入稿のルールが記されていて、中央のシアン色の枠が実際に出力されるサイズです。

    単純な四角い紙の印刷物ではない制作物(旗や箱など)の場合、事故防止のため、オリジナルのテンプレートは変更せずに、出力サイズのアートボードを加えてトリミング表示できると便利だと思ったのです。

    トリミング表示の機能が登場するまでは、不便でした。レイヤーを非表示にしたり、白い大きな四角を描いて、パスファインダーでアートボードのサイズの穴を開けたものを重ねて、不要な表示を隠したりしていました。

    なお、印刷会社にはPDF形式で入稿するので、アートボードをいくつ作っても、適切なサイズのアートボードでPDFを出力すれば良いので問題ないのです。

    An error occurred while saving the comment
    emptycolours commented  · 

    Egor Chistyakov さん、スクリーンショットです。
    大小二つのアートボードの上に赤い長方形のオブジェクトがあります。
    これをトリミング表示すると、大きい方のアートボードでトリミングされます。
    小さい方のアートボードではトリミングする手段がありません。
    アートボードパネルで選択したアートボードでトリミングされると良いと思います。
    残念ながら現在は、そうなっていません。

    emptycolours shared this idea  · 
  3. 838 votes

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)

    We’ll send you updates on this idea

    How important is this to you?

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    An error occurred while saving the comment
    emptycolours commented  · 

    私も賛成です。是非お願いします。グラデーションには円形や線形のようなタイプと、角度の設定もありますね。これも記憶して、その通りに適用するか、グラデーションの配色だけを活用するかを選べると便利です。

Feedback and Knowledge Base