Illustrator (Desktop) Bugs
When reporting a bug, please provide a detailed description with the following:
- Details of your operating system
- The version of Adobe Illustrator (desktop)
- The steps you were taking when you experienced the issues
- Your expected result and the actual result
- Upload your Illustrator file or a video (screen recording or gif, this helps us most to reproduce the issue and resolve it)
23 results found
-
PDF/X-4で書き出す際にダウンサンプルされる
macOS14.7.2/Imac27inch i5/32GB mem/1TB ssd
Illustrator ver29.5再現手順
1.800ppiのモノクロ2開帳の画像をドキュメントに原寸で配置する。
2.ファイル→コピーを保存を実行、PDF形式を選択し次のダイアログでプリセット「PDF/X-4:2008(日本)」を選択して保存する。
3.PDFを開いて配置した画像を調べると300ppiにダウンサンプルされている。期待する結果
800ppiのままダウンサンプルされずに保存される。実際の結果
配置したビットマップ画像は300ppiにダウンサンプルされる。このプリセットでは実行解像度が1800ppiを超えた際に1200ppiにダウンサンプルされるように設定されている。配置状態で800ppiの画像はダウンサンプルの条件に当てはまらない為ダウンサンプルされてはいけない。
また、300ppiという数値はモノクロビットマップ画像を取り扱うには致命的に低い解像度と言える。回避方法
ビルトインのPDF/X-4プリセットは利用せず、同等のプリセットを自身で作成して利用する。その他、プリプレス関連メーカーが配布するPDF/X-4プリセットを利用しても良い。EN
Step to reproduce
1. Place an 800ppi monochrome bitmap image in the document in its original size.
2. Select File→Save a copy, choose PDF format, and in the next dialog, select the preset "PDF/X-4:2008 (日本)" and save the file.
3. Open the PDF file in Acrobat and check the placed image to find that it has been downsampled to 300ppi.Expected result
The image is saved without being downsampled to 800ppi.Actual result
The placed bitmap image is downsampled to 300ppi.…
32 votesThe team was able to reproduce the problem and intends to fix it
-
Suffix still gets added when an image is exported even though the option to add it is disabled
While exporting a AI file to, for example JPG, the checkbox for automatic file extension (suffix) is unchecked. When I export it, the filename gets a extension (suffix) '-01' behind it. When I export, check the box, and uncheck it, the file saves without the extension (suffix), like it should. So every time I have to check and uncheck the option before exporting. Very annoying. Never had this issue before.
Newest updated installed 29.6.1 on Windows 10 Pro.
Anyone else has the same issue?
7 votesThe team investigates this
-
Save/Export Dialog Fails on macOS 26 Beta — System UI Freezes After Error
Operating System:
macOS 26 Beta (Tahoe), latest developer beta as of July 2025
Mac model: MacBook Pro M2 (2022)Adobe Illustrator Version:
Latest available via Creative Cloud as of July 3, 2025 (v28.x.x)Steps to Reproduce the Issue:
Open Adobe Illustrator.
Create or open any file.
Go to File > Save As or File > Export.
The system attempts to open the save dialog but fails.
The following error appears:
“The save file operation failed. The save file operation failed to connect to the open and save panel service.”After that, core macOS interface components freeze, including:
Finder
The menu…
1 vote -
CS2形式(AI、EPS)で保存したファイルが、IllustratorCS2で開けない。
Illustrator2024(v28.7.1)を使用して、CS2形式(AI、EPS)で保存したファイルをIllustratorCS2で開けません。
メモリが足りないというエラーが発生します。Illustrator2023には同様の問題はありません。
2 votes -
「ドキュメントの描画モードを分離」を適用したIllustrator形式ファイルを配置すると中身が表示されない
macOS13.6.7/Windows11
Illustrator.28.6- 新規ドキュメント上に適当に図形を描画、描画モード(乗算など)を設定する。
- ドキュメントの描画モードを分離を設定してIllustrator2020形式(PDF五感)で保存する。
- 新規ドキュメントを作成し、先のドキュメントを配置する。
- 配置されたドキュメントの内容が表示されず、空白のドキュメントを配置した状態と同様にある。
期待する結果
配置ドキュメントを正常に描画する。実際の結果
配置された「ドキュメントの描画モードを分離」を行ったIllustrator形式ファイルは内容を正常に表示できない。回避方法
Illustratorドキュメントに配置する場合Illustrator形式ファイルではなく別途PDFを書き出せば配置は可能ですが、データによってはPDFが意図したとおり書き出されない場合があります。
基本的にはドキュメントに対してのこれらの処理は行わずに個別に調整するのが無難です。ここでは「ドキュメントの描画モードを分離」を行ったドキュメントについて報告しましたが、「ドキュメントのグループの抜き」が適用されたIllustrator形式ファイルも同様の問題を抱えています。
6 votesご報告いただきました内容について只今検証中です。
進展がありましたら追ってご連絡差し上げます。
よろしくお願いいたします。
イラストレーターデスクトップ版チーム
-
When using Export As SVG in 28.5 and 28.6, underscores get replaced with '_x5F_', unlike in 28.4 and earlier
When exporting to .svg, '_x5F' text is added to one of the layers, which then changes the order that things are displayed.
I do not understand how this text is now added and would like to prevent it from happening.2 votes -
Filled area text boxes do not export to SVG (v. 28.4.1)
In the current 28.4.1 version, our files do not export to SVG correctly. You can easily reproduce this by creating any area text box and apply a fill to the box. The text will export, but not the filled box. We use this for all our our org charts and other graphics where we want the text to be easily centered in the boxes as the boxes get resized and moved.
3 votesThe team is able to replicate the bug and intend to fix it.
-
Adobe Illustrator 27.8.1 creates a pdf where the colour space of the custom profile is incorrect
Hello,
I came back from holiday today and a colleague at work told me that she can't create PDF files from Adobe Illustrator with the output intent that it saves but reports a colour space error when opened in Adobe Acrobat. First I deleted all the presets but the error remained. I also tried creating a PDF file with other profiles (created by us) and the error was there for all of them. But if I used the default profiles from Adobe (e.g. Iso Coated v2), the PDF file can be opened correctly. Finally I downgraded Illustrator to version 27.7…13 votesThe team has identified the problem and working on the solution. Thank you for the report and the comments.
-
Unable to "Save for Web (Legacy)"
When trying to save for web I get the following error "Could not complete this operation. An unknown error has occurred"
6 votesThe team confirms the bug exists, can replicate it, and is going to fix the problem. Thank you all for the heads up.
-
リンクを再設定する度にダイアログがズレていく
保存時に同様のバグがあるようですがこちらも改善お願いします
1 vote -
ファイル→書き出しにてJPEGを書き出す際、圧縮方式が選択したものと異なる場合がある
Windows10/21H1 Adobe IllustratorCC 26.0.3
問題が発生したときに実行していた手順
1.アートワークをアートボード上に作成する。
2.ファイル→書き出し→書き出し形式を選択しJPGを選択する。
3.ダイアログ上で圧縮方式を「ベースライン(最適化)」を指定しJPEGファイルを書き出す。
4.書き出されたJPEGファイルは圧縮方式がプログレッシブになっている。想定していた結果
指定したベースライン(最適化)でJPEGファイルが作成される。実際の結果
圧縮方式がプログレッシブにて書き出される。この症状はWindows版のみで起こるようです。また、書き出し状態が異なるケースも見られるようなので他のパラメータによる影響を受けている可能性も残ります。
わたしが検証したファイル3種類を添付します。それぞれがファイル名に付けた圧縮形式で書き出しを行っていますが、バイナリデータを見てもベースライン最適化とプログレッシブのマーカーが入れ替わっている状態です。
この問題については以下のスレッドをご参照下さい。14 votes -
中間色のあるグラデーションのあるPDFが正しく読み込めず色情報が消えてしまいます
中間色がなければ正しく読み込めます。
問題のPDFはインデザイン等で長方形を設定し塗りのグラデーションで中間色を設定すれば作成でき、PDFにエクスポートできます。
編集をしたいので、"配置(Place)"以外の方法で解決したいです。4 votest.takizawa 様、
追加情報をありがとうございました。
InDesign でグラデーションバーの100%の位置にカラーストップがセットされていない場合に、Illustrator で PDF を開いた時にグラデーションのカラーが消えてしまうようです。
今後、開発に進捗がありましたら、こちらでご報告いたします。
よろしくお願いいたします。
Illustrator チーム
-
不明なエラーと表示され保存ができない
Windows 10 Home 64bit
Illustrator2021 25.3.1(64bit)不明なエラーと表示され、保存が一切できない状況が発生します。
こちらの環境で再現可能な手順を2パターン示します。【パターン1】
1.AdobeFontsからアクティベートしたフォントを使用したaiファイルを用意する。
2.PC本体の起動直後など、ネットワークに接続した直後に1のファイルを開く。CCアカウントの連携がうまくいっていないのか画像1枚目の「環境にないフォント」というダイアログが表示されるので、この画面からフォントをアクティベートし、ダイアログを閉じる。(フォントは問題なく使用可能になる。)
3.ファイルに何か変更を加え、保存可能な状態にする。
4.ファイルを保存を選択する。このとき、画像2枚目の「不明なエラー」というエラーボックスが表示され、ファイルを一切保存することができなくなっています。(上書き保存、別名で保存、複製を保存のすべてで同エラーが発生。新しいファイルを作成して3のファイルのデータをコピーペーストしたものも同様に保存が不可能。また、2でアクティベートしたフォントを含むオブジェクトを削除しても保存は不可能。)【パターン2】
1.PC本体の起動直後など、ネットワークに接続した直後にIllustratorを起動する。
2.既存ドキュメントを開くか新規作成し、Illustrator上でAdobeFontsから新しいフォントをアクティべ―トする。
3. 2でアクティベートしたフォントを使用した状態で、ファイルを保存しようとすると、不明なエラーと表示されパターン1の手順4と同じ状態になっています。検証中の操作画面のキャプチャも動画で用意しましたが、ファイルサイズ制限のためか添付できませんでした。下記リンクよりご確認ください。
パターン1 https://youtu.be/6aorYeFh__Q
パターン2 https://youtu.be/HbZ1WKIP-gc何の問題もなく編集できていたファイルが突然保存不可能となるため、それまでの作業時間が無駄になり非常に困ります。
早急に改善をお願いいたします。3 votes -
別名保存でファイル名入力時に特定のキーコンビネーションで見えない特殊文字が挿入されCC同期エラー
MacOS BigSur11.4 / Illustrator2021 v25.2.3
Illustrator別名保存でファイル名入力時に、
意図せず[control]+[option]が押されることで、
表示できない特殊文字が入り、CC同期でエラーになる
上記コンビネーションで、文字が入力されないようにしてほしい。1 vote -
Brush strokes disappearing when exported
Hello!
I am completely new to illustrator and thought i would use this spare time to see if i could create my own new logo!
I am trying to use a 'watercolour' brush stroke behind my text in two different colours which i have done successfully, however when i go to export my image, the brush strokes are appearing on the small preview image, but when the image is opened the strokes disappear. Is there something i need to do to be able to view these in large when exported?
Thanks,
Amy
1 vote -
Illustrator 24.2 EPS title information changed to "Adobe Illustrator Artwork"
Previously when saving eps files, the "Title" information embedded within the file would be the filename. It appears that with version 24.2 the eps title information defaults to "Adobe Illustrator Artwork". Can this be corrected back to the filename? Our RIP uses this title information and now all our files are being processed with the same name.
1 voteHi,
Thanks for reporting this issue.
We are able to reproduce this issue and investigating it further.Regards
Ankit Goyal -
Temp file string prepended to filename slug
When saving a PDF copy of a file with cropmarks to a network share a temporary string such as "ai157536670945_" is prepended to the filename in the page info/slug in the cropmark area.
Ai 2020 24.01 Mac OS Catalina 10.15.1
3 votesThanks for sharing the details.
We are now able to reproduce the issue.
The team will be looking into the problem.Thank you for the feedback.
-
Export for Screens: bad antialiasing and jagged edges on images within (especially rotated) when exported to JPG
Images from artboards containing embedded raster files output using Export for Screens are of decidedly lower quality than those output from Save for Web. Please see the attached image for a side-by-side comparison. Save for Web is on the left, Export for Screens on the right. Top images are actual size, bottom enlarged for emphasis. Notice the jaggies in the raster images.
Mac OS 10.13.5, Illustrator 22.1
-
Export for screens - AA setting is NOT honored.jpg 740 KB -
Save for web legacy - AA art opt'd setting IS honored.jpg 646 KB -
Export for screens setting that is being ignored by Illustrator.png 43 KB -
the embedded and rotated hi-res raster images, seen within Adobe Illustrator.jpg 619 KB -
Screen Shot 2023-03-28 at 09.00.15.png 232 KB -
ImageComparison.jpg 2320 KB -
TestLayout_Overall_01.jpg 605 KB -
lowQualityExportScreens02.jpg 593 KB -
Illustrator bug 3.png 1637 KB -
ImageComparison.jpg 2320 KB
81 votesAccording to Abhishek Rao here, disabling 'Export in Background' in Preferences > File Handling helps to workaround the problem (until the actual fix). Make sure you enable 'Art Optimized (Supersampling)' as an anti-aliasing option in Export for Screens settings as well.
-
-
Svg export
Hi! I met with you at CreativePro conference in Seattle. I would like to see more control when exporting svg from Illustrator. More specifically, the ability to remove the title tag when exporting. If not, that's ok, the svgomg site cleans up svg code well. Thank you!
2 votesHi Beth,
Thanks a lot for reporting the issue here. We are currently looking into when we write add the title element and when we don’t.
For more context: The problem you mentioned at CPro was the tool tip that shows up when hovering the mouse above an -embedded SVG document.
Greetings,
Dirk -
SVG properties settings reset with software update
We use custom settings in the SVG properties window when we save images as SVGs. When I install an illustrator update, it wipes out my custom settings and replaces them with the default settings.
1 voteThe team has started investigating this
- Don't see your idea?