macがスリープしない
Illustrator2025へのバージョンアップ以降、Illustratorがバックグラウンドで起動している状態でmacがスリープしなくなりました。
【対象デバイス:iMac2019(macos14 Sonoma),iMac2017(macos13 Ventura)】
同じ職場で使用している複数台が同じ現象。
スリープにならない状態からIllustratorアプリのみ終了したところ、通常通り指定の時間でスリープに入りました。
これまで、スリープにならない場合の対策(再起動、ソフトウェアアップデート、NVRAMやPRAMのリセットなど)をしてきましたが解決には至りませんでした。
一方で、M1iMac2021はアプリ起動中でもスリープになります。

-
shida commented
ありがとうございます。
先日リリースのバージョン29.3にアップデートしたところ、問題が解決したかもしれません。これまではIllustratorの「CEPHtmlEngine」がスリープを妨げているようでしたが、アップデート後はクリアになっています。
改善いただきありがとうございました。 -
AdminMIE (PCM, Adobe Illustrator) commented
スリープを妨げる対象がIntel Mac(Intel製のCPUを採用したMac)のみで発生し、Illustratorを終了するとスリープすることから、Illustrator 2025のバックグラウンド処理がmacOSのスリープ管理と競合している可能性が高いです。
※「アクティビティモニタ」→「エネルギー」タブでIllustrator 2025が「スリープを防ぐ」アプリとして表示されているかを確認するのが有効です。また、ターミナルで以下のコマンドを実行すると、スリープを妨げているプロセスを特定できます。
pmset -g assertions
その他の試すべき対策としては、
1. Illustratorの「パフォーマンス」設定を変更(GPUプレビューや自動保存をオフにする)
2. Creative Cloudの同期を一時停止してみる
などが考えられます。こちらは補足となりますがトラブルの解決やアイデアを投稿できる『アドビサポートコミュニティIllustratorフォーラム』 ( https://community.adobe.com/t5/illustrator%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0/ct-p/ct-illustrator-jp ) も宜しければぜひご活用くださいませ。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
Illustratorデスクトップ版チーム
-
shida commented
>Egor Chistyakov
It means the whole system. -
Do you mean display only, or the whole system?