Skip to content

Illustrator (Desktop) Bugs

When reporting a bug, please provide a detailed description with the following:

  1. Details of your operating system
  2. The version of Adobe Illustrator (desktop) 
  3. The steps you were taking when you experienced the issues
  4. Your expected result and the actual result
  5. Upload your Illustrator file or a video (screen recording or gif, this helps us most to reproduce the issue and resolve it)

  • Hot ideas
  • Top ideas
  • New ideas
  • My feedback

140 results found

  1. Drop Shadow, Outer Glow, Etc. renders incorrectly on large polygons angled lines only

    When I make a drop shadow, outer glow etc. there are places on the shadow that end abruptly in intervals. I make a triangle or any polygon (even a rectangle that is rotated). Go to Effect > Illustrator Effect > Stylize > Drop Shadow. Multiply: 75%:0":0":0.5". Color Black. I've tried other colors and other settings for Blur and Mode. This does the exact same thing using Outer Glow. I have a 66" x 36" artboard on the examples below.

    Windows 10 - Illustrator v.24.0.1

    10 votes
    How important is this to you?
  2. Hide text highlighting on "Hide Edges" (CMD+H)

    This was never fixed in CC 2015 - 2017 and the same **** bug is in CC2018.

    In ALL previous versions of AI prior to CC2015 (or at least as far back as CS5 when I got Illy), if you selected text with the Text Tool which made the text highlighted, if you then performed the Hide Edges command, the highlight would NOT show... that way you could change the color, Tracking, font size etc of ONLY the SELECTED characters without affecting the others.

    The "big deal" here is when you are trying to see the color change take effect…

    10 votes
    How important is this to you?
    Under Review  ·  Anish Kumar responded

    Hi,

    Thanks for reporting this bug Illustrator Team really appreciate this.
    We are able to reproduce this issue in house and we are investigating it .

  3. ブラックの色をドラッグ&ドロップで選ぶとBK100の色がリッチブラックになる

    塗り(または線)を画像のように下のブラックを選択するところからドラッグ&ドロップで選ぶとBK100がリッチブラックになってしまった。 
ドラッグ&ドロップではなく、クリックで色を選ぶとBK100になる。スウォッチの中に入っているブラックからドラッグ&ドロップで選ぶとBK100になる。これはCS6の時からある
バグです。 

    9 votes
    How important is this to you?
  4. Large Amounts of Text overrun text area, disregard justification

    I'm using Illustrator CC (2017).
    I am creating a 6'x4' poster, where a single text box holds the entire text of the Bible (~730,000 words) as a single string of text (regular spaces between words, but no paragraph returns) in Helvetica Neue Lt Std, 107 Extra Bold Condensed, 3 pt size with 2.7 pt leading, all caps, full justification, default hyphenation. I am using a text wrap around a compound object with a transparent fill to create a negative space in the midst of this text block (in my case, that compound object is text converted to a shape, so…

    9 votes
    How important is this to you?
    Under Review  ·  Anish Kumar responded

    Thanks for reporting this bug Illustrator Team really appreciate this.
    We are able to reproduce this issue in house and we are investigating it .

  5. 中韓フォントの文字組みを変更してもアキが変わらない

    フォント「思源黑體 TW」の文字組みを「なし」や「行末約物半角」などに変更しても、アキ量が変化しない現象がありました。
    上記現象が発生したバージョンは下記の通りです。

    OS:Windows 10 Pro
    Illustrator CC:V 29.1、V 29.2、V 29.3.1(V 29.2.1、V 29.3は調べてません)
    なお、V 29.0、V 28.7.3 は当該現象は発生していません。

    問題発生時の手順:

    ・スクリプトを使いCSVデータを読み込んで文字情報を取得、文字をイラストに書き込む
    ・文字入力後、フォント「思源黑體 TW」へ変更
    上記どちらでも問題が発生します。

    想定していた結果:
    添付をご参照ください。
     V29.0文字組み「なし」.png
     V29.0
    文字組み「行末約物半角」.png

    実際の結果:
    添付をご参照ください。
     V29.1文字組み「行末約物半角」.png
     V29.1
    文字組み「なし」.png
    この2つの全角、半角のアキが同じ(変化がない)となっております。
    (どれを選んでも「なし」と同じ状態です)

    他のフォント(下記)で試してみましたが、アキ量の変化は確認できました。

    ・源ノ角ゴシック JP
    ・A-OTF UD新ゴ Pr6N L
    ・メイリオ
    ・游ゴシック

    Illustratorフォーラムにも投稿し他の方にもご検証いただいたところ、日本語以外(繁体字、簡体字、ハングル)のフォントで同様の現象が起きているようです。
    また、InDesign20.1(2025)でも同様の現象が起きているようです。

    https://community.adobe.com/t5/illustrator%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88-%E6%80%9D%E6%BA%90%E9%BB%91%E9%AB%94-tw-%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E7%B5%84%E3%81%BF%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84/td-p/15194115?profile.language=ja

    バグであれば是非ともご対応いただけると幸いです。
    よろしくお願いいたします

    8 votes
    How important is this to you?
  6. Shift-clicking a swatch in Control bar to show alternate color UI no longer works

    Shift-clicking a swatch in Control panel no longer opens the color mixer.
    Clicking a swatch in Control panel then double-clicking the swatch no longer works.

    Apple M1 MacOS Sonoma 14.5
    2024 Illustrator 28.6

    8 votes
    How important is this to you?
  7. テキストを変形でサイズ合わしたい(バグ)

    ①テキストを打つ
    ②テキストに:効果オブジェクトのアウトライン適用
    ③整列:プレビュー境界線に合わすon
    ④変形パネル:縦横比を固定
    ⑤変形パネル:テキストのサイズを変更
    バグ:テキストのサイズが数字通りにならない
    バグ:テキストの比率が変わる

    8 votes
    How important is this to you?
    Under Review  ·  PCM Maro responded

    Illustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。

    ご報告いただいた内容を検証した結果、以下の現象を確認いたしました。

    • 環境設定の「プレビュー境界を使用」が有効の場合、特定の効果が適用されているポイントテキストオブジェクトを変形パネルの幅(高さ)サイズフィールドで縦横比固定でリサイズすると、文字が正しくリサイズされない。
    • 文字パネルのフォントサイズでリサイズする場合は、正しく演算される。
    • 環境設定の「プレビュー境界を使用」が無効の場合は、特に問題は発生しない。

    これは、以前のバージョンでも同じ現象が確認できました。

    修正などの開発の進捗がありましたら、こちらで報告いたします。

    よろしくお願いいたします。

    Illustrator チーム

  8. 行頭禁則文字に関わる和欧文間隔をカスタマイズ可能に!

    Illustratorの日本語組版で、たとえばプリセットの文字組アキ量設定「行末約物半角」を元に、和欧文間隔を「0%」にカスタマイズしても、そのカスタマイズの結果は、何故か「行頭禁則文字」に分類される文字種には効果がありません。
    ※添付ファイルをご参照くださいませ(macOS Catalina上のCC2021にて作成)。

    日本語組版の中では、デフォルトの「25%」アキを「12.5%」あるいは「0%」としたいという作業は少なからず発生しますが、上記のような挙動では、作業者の負担になるばかりです。

    可能であれば、「文字組アキ量設定和欧文間隔のカスタマイズが、行頭禁則文字にも効くように」改善することを希望します。
    挙動を変更していただければ、作業者の負担も軽減され、喜んで受け入れられるに違いありません。

    なお、このような挙動の変更は、「文字組みアキ量設定に頼らずなんらかの方法で和欧文間隔を変更した既存ファイル」にはあまり影響がないものと考えますが、変更していただくならば、【その変更を周知】していただくことは大切なことだと申し添えておきます。

    よろしくお願いします。

    8 votes
    How important is this to you?
  9. Text with missing fonts do not always highlight

    Even though "Highlight Substitute Fonts" is enabled in Preferences, text is not always highlighted when a font is missing. Expected behavior is for text with missing fonts to be highlighted in pink when this feature is enabled.

    8 votes
    How important is this to you?
  10. 3D RGB vector object pasted via clipboard in Photoshop becomes CMYK when editing its content

    Hello! I encountered this error: a vector RGB object with 3D effect, pasted as a smart object from Illustrator to Photoshop via clipboard, opens as CMYK when its contents are edited. Screen recording attached.
    Windows 11 23H2
    Illustrator 28.5
    Photoshop 25.7

    7 votes
    2 comments  ·  Other...  ·  Admin →
    How important is this to you?
  11. カラーコード入力で色を変えると戻れない

    Illustrator 26.2.1
    windows10 21h1

    カラーモードRGBでカラーパネルもRGBでの作業で、カラーコード(#と6桁)を打ち込んで色を変え、前の色に戻したいなとctrl+z(取り消し)を押すと挙動がおかしいです。
    まったく戻らなかったり、カラーコードを打ち込む前の操作に戻ったりします。

    コミュニティに投稿し、再現されている方がいるのでバグだと思います。

    ご対応のほどよろしくお願い致します。

    https://community.adobe.com/t5/illustrator%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E6%89%8B%E6%89%93%E3%81%A1%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%88%BB%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/td-p/12870738

    7 votes
    How important is this to you?
    Under Review  ·  PCM Maro responded

    Illustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。

    ご報告いただいた「カラーパネルの RGB カラーコードでの色変更が、操作(アクション)として正しく認識されない現象」の再現を確認いたしました。

    開発の対応状況などは、こちらでご報告できればと存じます。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    Illustrator チーム

  12. テキストフレームでグローバルスウォッチの変更が適用されない。

    OS/macOS10.13〜、Windows10 (20H2)
    ver/25.4.4、26.0.3

    エリアテキストオブジェクトのパスにグローバールスウォッチを適用し、そのオブジェクトを複製した場合、描画がグローバルスウォッチの編集に追随しなくなる。

    再現手順
    1.エリアテキストを作成しテキストパスのみを選択して塗りにグローバルスウォッチを適用した上Command(ctrl)+option(ALT)を押しながらドラッグし複製する。
    2.選択を外した状態にし、適用したグローバルスウォッチをダブルクリックし編集に入る。
    3.プレビューにチェックを入れた上でカラーを編集する。
    4.コントロールバーやカラーパネルでの表示は変化するがテキストパスの塗りは変化しない。OKをクリックし編集を終了する。
    5.スウォッチパネルなどの表示は正しく更新されるが1.のテキストバスの塗りは表示が変わらない。

    期待する結果
    グローバルスウォッチを適用したテキストエリアオブジェクトのパスでも他のオブジェクトと同様にグローバルスウォッチの変更に表示を追随させる。

    現状の挙動
    エリアテキストのパスに適用した塗りがグローバルスウォッチの変更に追随しない。

    対応策
    一旦アウトライン表示に切り替えてからプレビュー表示を行うとグローバルスウォッチの値にて再描画される。

    この挙動を細かく見てみると複製したエリアテキストのパスに対する処理に問題がありそうです。1点だけだと再現しません。また、オブジェクト的にはカラー値は更新されていますので単純に再描画が行われていないように思われます。
    以下のコミュニティスレッドをご確認下さい。

    https://community.adobe.com/t5/illustratorフォーラム-discussions/テキストの背景にスウォッチ/m-p/12725589#M27421

    7 votes
    How important is this to you?
  13. GPUパフォーマンス使用時のガイド・グリッドのバグ

    GPUパフォーマンスのチェックを入れた状態でガイドやグリッドのスタイルを点線にすると動作が急激に重くなる

    7 votes
    How important is this to you?
  14. The colors in the closed file are persistently and almost forcibly trying to enter the palette.

    Let's say a spot color was used in a previous work and somehow copied. Later, when the file job is finished and I start another new job even though I have closed it, the copied color in the closed file persistently and almost forcibly tries to enter the palette. I tried to describe it simply in the video.

    7 votes
    How important is this to you?
  15. BUG: Envelope Distort (with Anti Alias option on) changes colour values of embedded images.

    When trying to use Envelope Distort (eg Mesh) and the 'Anti Alias' option to maintain clarity, if the artwork features embedded images (eg a multichannel PSD that must be embedded for Envelope Distort action) it is clearly seen the results with and with AA active are different. Only without use of AA will the colour values remain faithful to the original pre-distorted image.

    Whilst I would expect some changes along edges, etc. that would benefit the most from using AA, it is seen across the entire image. This is not correct and renders the Envelope Distort function unusable for these…

    7 votes
    How important is this to you?
  16. Editing a small CC Library object breaks the thumbnail

    Editing small CC Library items leads to imminent damage to it's thumbnail.

    1 Create an object in Illustrator (for testing purpose make it 4pt x 4pt)
    2 Add it to cc library (noth that thumbnail is generated properly)
    3 Edit the cc lib. object in illustrator (anything will do just add a rectangle anywhere on the canvas)
    4 Save/close the CC lib object

    Expected: the thumbnail is updated and represents the content of the CC item
    Observed: the thumbnail is ridiculously small/not readable

    Check the screenshots and video attached.

    7 votes
    How important is this to you?
    Under Review  ·  Anish Kumar responded

    Hi Valerii,

    Thanks for the confirmation. Since we are able to reproduce the issue, so we will review it and prioritize accordingly.

    Thanks
    Anish

  17. 「ドキュメントの描画モードを分離」を適用したIllustrator形式ファイルを配置すると中身が表示されない

    macOS13.6.7/Windows11
    Illustrator.28.6

    1. 新規ドキュメント上に適当に図形を描画、描画モード(乗算など)を設定する。
    2. ドキュメントの描画モードを分離を設定してIllustrator2020形式(PDF五感)で保存する。
    3. 新規ドキュメントを作成し、先のドキュメントを配置する。
    4. 配置されたドキュメントの内容が表示されず、空白のドキュメントを配置した状態と同様にある。

    期待する結果
    配置ドキュメントを正常に描画する。

    実際の結果
    配置された「ドキュメントの描画モードを分離」を行ったIllustrator形式ファイルは内容を正常に表示できない。

    回避方法
    Illustratorドキュメントに配置する場合Illustrator形式ファイルではなく別途PDFを書き出せば配置は可能ですが、データによってはPDFが意図したとおり書き出されない場合があります。
    基本的にはドキュメントに対してのこれらの処理は行わずに個別に調整するのが無難です。

    ここでは「ドキュメントの描画モードを分離」を行ったドキュメントについて報告しましたが、「ドキュメントのグループの抜き」が適用されたIllustrator形式ファイルも同様の問題を抱えています。

    6 votes
    How important is this to you?
    Under Review  ·  MIE responded

    ご報告いただきました内容について只今検証中です。

    進展がありましたら追ってご連絡差し上げます。

    よろしくお願いいたします。


    イラストレーターデスクトップ版チーム

  18. Unable to "Save for Web (Legacy)"

    When trying to save for web I get the following error "Could not complete this operation. An unknown error has occurred"

    6 votes
    How important is this to you?
  19. インストール時に同梱されるStartup Scriptのファイル名称が更新されていない

    OS macOS10.15.7
    バージョン Illustrator ver.26.0

    Illustratorをインストールした際にバンドルされるStartup Scriptである「/Library/Application Support/Adobe/Startup Scripts CC/Illustrator 2022/illustrator-20.0.jsx」ですが、このファイル名が数バージョン前から更新されていません。
    これはAdobe Bridge CCにおけるStarup Scriptの読み込みに影響を与えます。直近の2021と2020に関して書きますが、この2つはBridge起動の際にコンフリクトを起こし読み込まれません。

    対処方法
    1.ファイル名の是正
    Startup Script内の各ファイル名を変更します。Illustrator 2021内には「illustrator-20.0」フォルダと「illustrator-20.0.jsx」ファイルが存在しますが、これらをそれぞれ
    illustrator-21.0
    illustrator-21.0.jsx
    とします。
    同様に、Illustrator 2022内「illustrator-20.0」フォルダと「illustrator-20.0.jsx」を
    illustrator-22.0
    illustrator-22.0.jsx
    とします。
    また、ファイル内のXML部分もIllustratorでは全て同一の文面となっています。これはBridgeに読み込まれた場合に全て同じ表示となり、バージョンの特定が不可能になります。
    これは、以下のように「dc:title」部分を以下のようにすべきでしょう。

    <ScriptInfo xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xml:lang="ja_JP">
    <dc:title>Adobe Illustrator CC 2022/dc:title
    <dc:description>このスクリプトを使用して、他のアプリケーションと Adobe Illustrator CC 2022 を通信させることができます。/dc:description
    </ScriptInfo>

    以上の処理でBridgeがStartup Scriptを正常に読み込むようになります。

    6 votes
    0 comments  ·  Other...  ·  Admin →
    How important is this to you?
    Under Review  ·  PCM Maro responded

    Illustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。

    ご報告いただきました「../Startup Scripts CC/Illustrator 2022/」 内の「illustrator-20.0」フォルダ名と「illustrator-20.0.jsx」ファイル名についての問題を macOS と Windows にて確認いたしました。

    「illustrator-20.0.jsx」ファイル冒頭のビルド情報には、「@@@BUILDINFO@@@ “illustrator-26.0.jsx”」と記述されていますので、正しいファイル名は「illustrator-26.0.jsx」と思われます。
    従いまして、フォルダ名も「illustrator-26.0」になると思われます。

    また、ファイル内部の XML部分の「dc:title」、「dc:description」のバージョン記述ですが、製品名から「CC」は削除されておりますので、「Adobe Illustrator 2022」になると思われます。

    担当エンジニアにフィードバックし、どのように修正されるか確認できましたら、こちらでご報告いたします。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    Illustrator チーム

  20. Scripting window keeps appearing and no way to remove it

    Uninstalling/Reinstalling does not remove prompt. Starting appearing after most recent update to with the new ipad features. Going back to older version, the window doesn't appear.

    6 votes
    How important is this to you?

    This issue is happening due to a security feature added in Illustrator to inform the user if any external application tries to execute a script in Illustrator.

    Solution: Update your Logitech options app to the latest version – https://www.logitech.com/en-in/product/options

    https://helpx.adobe.com/illustrator/kb/fix-scripting-error.html

    We heard from some users that above solution is not working for them, we are investigating this issue. Meanwhile users can try the below workaround

    Create a JSX file with the following content:
    app.preferences.setBooleanPreference(“ShowExternalJSXWarning”, false);
    Save the above JSX file. Now, go to File > Scripts > Other Script, and choose the newly saved jsx file.

    This will suppress the warning dialog and run the script.

  • Don't see your idea?

Feedback and Knowledge Base