Ten_A
My feedback
156 results found
-
42 votes
It turns out the problem is fixed only partially in 26.3.1, only for some users, and the performance remains slow when grid is rendered with lines or dots in Outline mode. This applies to zooming, panning and ghosting of objects being moved.
Please help the team by providing your specs and answers to these questions:
1. Does it work fine with grid as dots in Preivew / Outline mode?
2. Does it differ from grid as lines in these modes?
3. What is slow for you exactly? How severe?
4. Is there a difference if you disable 'Grids In Back' option?
5. What are you lines/subdivisions settings?
And any other related feedback is appreciated. Let's track it down and get this really fixed.
Ten_A supported this idea ·
-
2 votes
Illustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。
ご報告いただきました現象を ver.26.0.2 で確認できました。
同名の文字組み設定がない場合でも、「コピー」が追加された文字組み名として読み込まれているようです。
今後の開発の進捗がありましたら、こちらで報告いたします。
よろしくお願いいたします。
Illustrator チーム
An error occurred while saving the comment Ten_A supported this idea ·
-
30 votes
I am happy to share that we have fixed this bug in our latest release – 26.1.0 which is available worldwide now.
Going forward, our goal is to fix as many top User-Voice bugs as possible and as frequently as possible. Given the nature of the fixes, some of the bugs will take a longer time to fix, but we are on it.
You can update to the latest release using Creative Cloud desktop App: https://helpx.adobe.com/in/creative-cloud/help/creative-cloud-updates.html
Thank you for all the feedback. Keep it coming!
Ten_A supported this idea ·
An error occurred while saving the comment Ten_A commented
わかりにくいかもしれませんので、私から補足します。
kamさんの見本の様に同一形状のものが並んでいてこれを個別に変形する場合において1. 一番上の四角形を選択し変形パネルの幅を数値入力し変形させる。
2. 先の四角形の選択を解除し、直下にある四角形を選択する。
3. ⌘+D(変形の繰り返し)で変形する。
4. 選択を外し、以下同様に各四角形を「変形の繰り返し」で変形させる。
5. 変形させた各四角形の寸法が一定にならずばらつきが生じる。変形の繰り返しで同一サイズの四角形を変形しているにも関わらずばらつきが生じるのはおかしいという指摘です。
Egor, Please refer below.
https://community.adobe.com/t5/illustratorフォーラム-discussions/変形の繰り返しバグ/td-p/12612737 -
79 votes
I am happy to share that we have fixed this bug in our latest release – 27.0.0 which is available worldwide now.
Going forward, our goal is to fix as many top User-Voice bugs as possible and as frequently as possible. Given the nature of the fixes, some of the bugs will take a longer time to fix, but we are on it.
You can update to the latest release using Creative Cloud desktop App: https://helpx.adobe.com/in/creative-cloud/help/creative-cloud-updates.html
Thank you for all the feedback. Keep it coming!
Ankit Goyal
Illustrator Team
Ten_A supported this idea ·
-
8 votes
Ten_A supported this idea ·
-
4 votes
An error occurred while saving the comment Ten_A commented
uservoiceというよりはCommunity案件のように思います。パスファインダーオプションはどうなっていますか? デフォルトのままならワンオーダー精度を上げてみてください。添付のレベルまで精度を上げられるでしょう。
元々Illustratorのベジェ曲線というのはそこまで精度がありません。ベジェ曲線はあくまでカーブを近似するシステムです。ですから正円を描いたつもりでもIllustratorのそれは真円ではありません。そういった性質を把握した上で利用するべきものです。 -
12 votesこちらの問題が修正された Illustrator 2022(ver.26.0.2)が、製品リリースされました。 みなさん、ご協力ありがとうございました。 こちらのトピックは対応完了とさせていただきます。 コメントはオープンにしておきますので、何か問題がありましたらご報告ください。 よろしくお願いいたします。 Illustrator チーム
An error occurred while saving the comment Ten_A commented
en_US、ja_JP双方でSHYが表示されないことを確認しました。
Ten_A supported this idea ·
An error occurred while saving the comment Ten_A commented
データを検証してみました。元々テキストのその部分にSoft Hyphen(SHY)が入っています。現象的には不必要なところでSHYを表示してしまっているという事になります。
元来、SHYは行末にそれを含む単語がかかった場合にSHYの部分にハイフンを発生させてその後ろで改行するというシーケンスを自動的に適用するためのキャラクターです。日本語組版には必要のないものですから削除したほうが良いのではないかと思います。Ilustratorでは、日本語フォント(組版)でSHYの挙動を無効化するようにしていただけたらと考えます。
-
3 votesこちらの問題が修正された Illustrator 2022(ver.26.0.2)が、製品リリースされました。 みなさん、ご協力ありがとうございました。 こちらのトピックは対応完了とさせていただきます。 コメントはオープンにしておきますので、何か問題がありましたらご報告ください。 よろしくお願いいたします。 Illustrator チーム
An error occurred while saving the comment Ten_A commented
先に投稿したデータにて確認を行いました。PlacedImageに対するArtDictionary関連の情報が加えられていて、下位バージョンにおいても意図したとおりの状態で開かれることを確認しました。
ご対応ありがとうございました。Ten_A shared this idea ·
-
100 votes
みなさま、大変お待たせいたしました。
Illustrator 2021(ver.25.3.1)で発生していた、Photoshop(v21.2.9 や v22.2 など)の日本語名のクリッピングパスでの不具合がないバージョンの PSD ファイルでも、日本語名のクリッピングパスが認識されない問題の修正が完了し、Illustrator 2021(ver.25.4.1)をリリースいたしました。
Creative Cloud デスクトップアプリケーションから、製品版のアップデートが可能となっておりますので、お確かめください。
もし、Illustrator 2021(ver.25.2.3)と同じ結果が得られないような場合は、コメントをお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
Illustrator チーム
【追記 – 2021年8月27日】
Photoshop 2021 が ver.22.5 にアップデートされ、日本語パス名の文字化け問題が修正されました。
Illustrator でもクリッピングパスが正しく認識されます。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/fixed-issues.htmlAn error occurred while saving the comment Ten_A commented
ちょっと検証してみました。
まず化けた状態の再現ではどうなっているかというと…
ÉpÉX 1
パス名(0x7d0)
45 81 4C 70 45 81 4C 58 20 31
クリッピングパス名(0xbb7)
45 81 4C 70 45 81 4C 58 20 31
クリッピングパス関連のレコードにアキュート付のEがEとアキュートに分割されアキュートはShiftJISの2バイトコードである814Cに変換されます(この部分を錯誤していたので訂正いたします)。
パスパネルでの表示(pathUnicodeNameTEXT)
00C9 0070 00C9 0058 0020 0031
こちらのUnicode名は正常に「ÉpÉX 1」が記述された状態です。本来ならば0x0d70から始まるパスレコードと0x0bb7のクリッピングパスレコードの間に整合性が取れていればクリッピングパスは認識されるべきですが、Windows版ではこのパス名称を処理できないかパス名を0x0d70~のレコードを参照せずにpathUnicodeNameTEXTを見て、アキュート付のEとアキュートが分割されたパス名を別物だと認識している可能性が考えられます。
ちなみに日本語のデフォルトである「パス 1」だと
パス 1(比較用)
パス名(0x7d0)
83 70 83 58 20 31
クリッピングパス名(0xbb7)
83 70 83 58 20 31
パスパネルでの表示(pathUnicodeNameTEXT)
30D1 30B9 0020 0031
このようにいずれのレコードも「パス 1」がストアされていますので問題が生じません。日本語におけるパスの取り扱いはShift JISを正常に扱えることで解決されていますが、その他の非ASCII文字を取り扱う言語において問題を積み残している可能性があるように思います。また、問題は複合的である可能性が高く、Photoshop及びIllustratorの挙動を再度確認する必要があるでしょう。
基本的にはユーザー側においても化けたパス名を変更するような対応は必要でしょう。
An error occurred while saving the comment Ten_A commented
Windows10で検証しましたが、正常に配置可能でした。macOSのみの問題であると考えられます。
Ten_A supported this idea ·
-
16 votes
Ten_A supported this idea ·
-
6 votes
Illustrator 製品版フィードバックへのご協力ありがとうございます。
ご報告いただきました「../Startup Scripts CC/Illustrator 2022/」 内の「illustrator-20.0」フォルダ名と「illustrator-20.0.jsx」ファイル名についての問題を macOS と Windows にて確認いたしました。
「illustrator-20.0.jsx」ファイル冒頭のビルド情報には、「@@@BUILDINFO@@@ “illustrator-26.0.jsx”」と記述されていますので、正しいファイル名は「illustrator-26.0.jsx」と思われます。
従いまして、フォルダ名も「illustrator-26.0」になると思われます。また、ファイル内部の XML部分の「dc:title」、「dc:description」のバージョン記述ですが、製品名から「CC」は削除されておりますので、「Adobe Illustrator 2022」になると思われます。
担当エンジニアにフィードバックし、どのように修正されるか確認できましたら、こちらでご報告いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
Illustrator チーム
Ten_A shared this idea ·
-
23 votes
Ten_A shared this idea ·
-
22 votesCompleted (Comments Open) ·
AdminIllustrator Engineering (Software Engineer, Adobe Illustrator) responded
We have the fix available in the latest prerelease build 26.0
Please update Illustrator using Adobe Creative Cloud application to the latest prerelease build from prerelease section
Warm Regards,
Aishwarya G GadodiaTen_A supported this idea ·
-
13 votes
The workaround for this is to update to the latest build, 25.3.1, which doesn't contain Bridge related changes for Mac ARM — that's why this error is happening.
If you still have the issue, please comment back.
Ten_A supported this idea ·
-
1 vote
An error occurred while saving the comment Ten_A commented
これは仕様でしょう。Illustratorがブレンド軸を認識する場合パスの一番最初のアンカーポイントから一番最後のアンカーポイントを利用します。クローズドパスの場合、最初のアンカーポイントと最後のアンカーポイントは重複しません。この最初と最後が閉じて閉図形となるかどうかは当該図形のclosedプロパティが真であるかどうかで決まります。よって1/4埋まらないというよりは最初のアンカーポイントから最後のアンカーポイントまでしかブレンド軸に使われないという状態になります。
これを回避するには閉図形の開始点としたいアンカーポイントではさみツールで切ってしまえばよいのです。そうすると閉図形はそのアンカーポイントの部分で開かれたものとなり意図したブレンド軸として利用可能になります。 -
19 votes
製品フィードバックへのご協力ありがとうございます。
ご報告いただいた「ver.25.3.1 でパターンスウォッチのコピー&ペーストで予期しない結果になる」問題を修正した、Illustrator 2021(ver.25.4.1)を一般リリースいたしました。
Creative Cloud デスクトップアプリケーションから、製品版のアップデートが可能となっておりますので、動作をお確かめください。
もし、修正されていないような場合は、コメントをお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
Illustrator チーム
Ten_A supported this idea ·
An error occurred while saving the comment Ten_A commented
追加情報です。
ブラシに関しても同様の挙動となります。どうもkata1963さんの指摘の様に名称を認識する際にスペースをデリミタとして適用してしまうようですね。
PCM Maroさん、合わせてご確認いただけますようお願いいたします。An error occurred while saving the comment Ten_A commented
これ、多分パターン名に関連する問題です。パターンを作成した時にデフォルトのままにせずに名前を付けてあげてください。回避できます。
-
8 votes
製品フィードバックへのご協力ありがとうございます。
ご報告いただいた「日本語ファイル名で書き出した TIFF ファイルのレイヤー名が文字化け」問題を修正した、Illustrator 2021(ver.25.4.1)を一般リリースいたしました。
Creative Cloud デスクトップアプリケーションから、製品版のアップデートが可能となっておりますので、動作をお確かめください。
もし、修正されていないような場合は、コメントをお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
Illustrator チーム
An error occurred while saving the comment Ten_A commented
Illustrator ver25.3.1 ja_JP/Macintosh
macOS10.15.6再現手順
1.アートボード上にアートワークを用意する。
2.ファイルメニュより「書き出し>書き出し形式」を選択しオプションのTIFFファイルを選択する。
3.書き出されたTIFFファイルをPhotoshopで開くとレイヤー名が文字化けしている。結果
TIFFファイルのレイヤー名が文字化けしている。期待する結果
TIFFファイルのレイヤー名がver.25.2.3での結果のように正常に出力される。これは大勢に影響のない問題ですが、一連のUnicodeテキストの取り扱いに関する不具合だと考えられます。
書き出されたTIFFファイルのイメージリソースブロック中の8BIMシグネチャ(TIFFファイルはリトルエンディアンですからファイル内のバイト順序は逆転してMIB8で保持されています)の関連する識別子が2つあります。このうちnormがシフトJISコードでビッグエンディアンにて記述されます。もうひとつのluniはUnicodeでリトルエンディアンで記述されるのが本来の状態です。このluniの方が文字化けを起こす要因です。しかし、どの様な変換エラーなのかまでは把握できませんでした。以下は不具合が生じている部分の抜粋です。いずれもファイル名は「テスト-1.tif」としています。ver.25.2.3による出力
C630 B930 C830 2D00 3100ver.25.3.1での出力
C900 6500 C900 5800 C900 6700 2D00 3100※各文字コードはリトルエンディアンですからUnicodeLTとなります。
※最新版のPhotoshopはmormの方を正しく出力出来ないバグが存在します。Ten_A shared this idea ·
-
41 votes
Ten_A supported this idea ·
-
Incorrect size for a group with an ellipse
-
Dimensions_4.jpg 287 KB -
Dimensions_3.jpg 265 KB -
Dimensions_2.jpg 269 KB -
Dimensions_1.jpg 201 KB -
Screen Shot 2021-08-17 at 3.12.40 PM.png 211 KB -
シェイプテスト.ai 1183 KB -
回転前.png 136 KB -
回転後.png 132 KB -
Screenshot 2021-05-19 080253.jpg 26 KB -
Screenshot 2021-05-19 080234.jpg 27 KB -
Screen Shot 2021-03-30 at 8.23.13 PM.png 1360 KB -
Screenshot 2020-12-09 at 16.24.15.png 50 KB
25 votesSeems to be fixed in the latest release. Please check if it is and comment back if it does not.
Ten_A supported this idea ·
An error occurred while saving the comment Ten_A commented
楕円シェイプとその他の図形が同時に選択されている状態で回転をかけると変形パネルのHが異常な数値となる。
環境
macOS10.15.6 Illustrator ver.25.2.3再現手順:
1. 楕円シェイプとその他の図形を描き全てを選択する。
2. 回転ツール又は変形パネル等を利用して選択範囲を任意の角度に回転する。
3. 変形パネル上のHの数値が選択範囲の正常な高さを示さない。期待する結果
変形パネルの高さの項目が選択範囲の高さを正常に表示する。実際の結果
変形パネルの高さの項目が選択範囲の高さを正常に拾わない。とりあえずの対処法ですが、シェイプを拡張することにより通常のpathItemとすると意図した数値が得られるようになります。
-
-
57 votesDone (Available in Beta) · 6 comments · Illustrator (Desktop) Feature Requests » Type, Fonts, Text · Admin →
Ten_A supported this idea ·
macOS10.15.7でも発生することを確認いたしました。