Skip to content

Illustrator (Desktop) Bugs

When reporting a bug, please provide a detailed description with the following:

  1. Details of your operating system
  2. The version of Adobe Illustrator (desktop) 
  3. The steps you were taking when you experienced the issues
  4. Your expected result and the actual result
  5. Upload your Illustrator file or a video (screen recording or gif, this helps us most to reproduce the issue and resolve it)

  • Hot ideas
  • Top ideas
  • New ideas
  • My feedback

7839 results found

  1. 「オーバープリントブラック...」の不具合

    OS/macOS11.6.8
    Illustrator.ver.27.7(以前のバージョンから同様の挙動と考えられます)

    スタイルの当たったテキストをCMYKの黒100でオーバーライドしたものに対して「編集→カラーを編集→オーバープリントブラック」を適用するとCMYK黒100の部分がスタイルのカラーにフォールバックする。

    再現方法
    1.テキストフレームを用意し塗りに対して明るい色を設定した段落スタイルを適用する。
    2.任意のテキストの塗りに対してCMY各0、K100のCMYKブラックを適用する。
    3.このテキストフレームを選択し「編集→カラーを編集→オーバープリントブラック」を適用する。
    4.CMYK黒で指定した部分は塗りに対してオーバープリントが設定されるが塗りがスタイルカラーに戻る。

    期待する結果
    「編集→カラーを編集→オーバープリントブラック」を適用してもスタイルを適用したあとでCMYKブラックをオーバーライドした部分の色が変わらずオーバープリント属性が設定される。

    実際の結果
    「編集→カラーを編集→オーバープリントブラック」を適用するとスタイルを適用したあとでCMYKブラックをオーバーライドした部分の色が変スタイルカラーに変わってしまう。

    回避方法
    スタイルを適用した部分を黒でオーバーライドする際はCMYKブラックではなくグレースケールのブラックを利用すると回避可能。

    また、スタイルが適用されたあとCMYKブラックをオーバーライドされた部分のあるテキストフレームをスクリプトにてoverprint属性を適用しようとした場合も同様にスタイルカラーに戻ってしまいます。

    回避方法がありますが、CMYKブラックとグレースケールブラックで挙動が異なるのは問題です。オーバープリントブラック処理は最終的に処理を行う場合が多い処理です。意図しない色変化が生じるリスクはできるだけ避けたほうが良いです。早急に改善いただきたいと思います。

    53 votes
    How important is this to you?
  2. Delay in actions and slow responding to objects

    Slow responding to object items and a delay in dragging stuff over

    2 votes
    1 comment  ·  Performance  ·  Admin →
    How important is this to you?
  3. CPU Preview Forced when Apple Wide Color images placed

    Bug:
    - Place a linked image into an illustrator file that has a color profile of "Apple Wide Color Sharing Profile"
    - Note that the preview mode switches to "CPU" and you are unable to switch back.
    - Restarting Illustrator has no positive effect.

    Workaround:
    - Change the color profile of the placed image to something else like "sRGB IEC61966-2.1" and restart Illustrator.

    Expected Behaviour:
    - Placing an image of any color profile does not change the view mode - - OR - - Illustrator should warn the user that the incoming image contains a color profile that Illustrator will…

    1 vote
    How important is this to you?
  4. 1 vote
    2 comments  ·  Launch  ·  Admin →
    How important is this to you?
  5. Variation in exported image size based on coordinate position when using Asset Export

    I think I'm seeing a bug in the size of an exported image when using Asset Export for Illustrator v27.5 on Windows 10 22H2 19045.3803. Here's what I've done and the result I'm seeing:

    • Create a new empty document, I used an artboard size of 60" x 36" with coordinates (0", 0")
    • Add a square to Layer 1 sized to 5" x 5" with a position of (10", 10")
    • Create a new layer, Layer 2
    • Add another square to Layer 2 sized to 5" x 5" with a position of (30.5", 20.5")
    • Select Layer 1 and Layer 2 in the…
    5 votes
    How important is this to you?
  6. 1 vote
    1 comment  ·  Tools  ·  Admin →
    How important is this to you?
  7. cambio de la unidad metrica

    Buenos dias chicos a ustedes no les sucede que cuando van a crear un nuevo documento y ejemplo si tenia la unidad metrica en milimetros y la cambias a centimetros o pulgadas se les regresa a milimetros creo que es algun error en programa o no se, vengo aqui a sugerir ya para que se haga una revision de eso y se pueda corregir, saludo

    1 vote
    0 comments  ·  Other...  ·  Admin →
    How important is this to you?
  8. Objects aligned with edge of artboard render as if overlapping

    When aligning an object against the edge of an artboard, the program will render it as if overlapping the edge by a tiny amount, depending on zoom.

    Extremely disruptive when when working, compounded by the snapping being unreliable (as per separate bug report).

    3 votes
    How important is this to you?
  9. Strokes stop working properly.

    Ever since version 28.7.1, after a bit of time, today was less than 2 hours, strokes can no longer can be edited.

    Changing "Align Strokes" changes nothing, stroke size changes nothing. Changing caps changes nothing. This happens to both new and old strokes on both new and old paths/shapes.

    Currently restarting the app seems to work around & reset it, but only for a few hours, then it starts happening again.

    P.S. This is on a Mac

    1 vote
    2 comments  ·  Strokes  ·  Admin →
    How important is this to you?
  10. 生成されるグラデーションはグラデーションではない

    2024年前半頃に作成したデータについて解説します。
    グラデーションツールで単色(特色濃度100%)から透明(特色濃度0%)になるグラデーションです。(A参照)黒の矢印で指し示している部分までは均等に濃度100%が入るはずなのですが、データ上でもよく見ると黒の矢印で指し示している位置の前後が濃い色になっているのがわかるでしょうか。このデータを最終、印刷(印刷業者に依頼)まで進めて商品をお客様に納品したところ、納品先の顧客からクレームが入りました。納品された商品を見るとAの写真で示したように黒の矢印周辺が一番色味が濃く出ており(筋が入ったような状態)本来矢印より下の部分も全く同じ色(濃度100%)で出るべきところが薄くなっているんです。(参照B)
    しかも濃度100%より上の部分がすごく汚いムラのあるグラデーションになっています。
    私自身、DTP業界で20年以上仕事をしていますが、年々イラレの品質低下が著しいことを恐らく長年愛用されている方ほどお気づきかと思います。
    20年程前もグラデーションツールで作成したグラデーションをフィルム印刷するとグラデーションの段階がまるで階段のように縞々にでたことを思い出しますが、その解決方法として使用していたのがブレンドツールという強い味方。ステップ数を細かすぎるというくらいに細かい設定にすることでスムースなグラデーションを再現できます。
    が、しかし。
    今回の件で次回の印刷に向けて解決策を講じようとブレンドツールで同じグラデーションを作成したものの、いくらステップ数を増やそうとも、なめらかなグラデーションにならないのです。(C参照)
    そしてcの画像を見て観察眼の鋭い方ならお気づきかと思いますが、
    テップ数50のところを見て気づきませんか。一段一段のステップがグラデーション表現されており、そのグラデーションがまさに上に向かってゆくにつれて濃く表現されていることを。
    本来であればもちろん一段一段のステップが同じ均一の色味になるので絶対にこういう表現になるはずがないですよね。
    グラデーション表現の不具合と同じことが、このブレンドツールに於いても起こっています。

    今回実際に商品としてお客様に納品しており、このグラデーションの不具合が原因で金銭的損失を被りました。
    グラデーションツールに問題があった時の回避策としてブレンドツールを使っていたのに、それも使い物にならないとなったら、この手のデザインは使えなくなります。
    深刻に受け止めていただきたいですし、細部にまで注意を払って改善していただきたいです。

    1 vote
    6 comments  ·  Gradients  ·  Admin →
    How important is this to you?
  11. Pen Tool Randomly Deactivating Briefly (a LOT)

    Just updated to CC 2025 and have been introduced a bug where the pen tool now randomly deactivates for a split second and begins a new path. I've tried rebooting the suite, closing all other programs, but the issue is persistent. It happens so often I just clocked it at around 3-4x per minute. Insanely frustrating and making things take far longer than they should.

    I'm running on a brand new M3 MacBook Air, not a complex file at all either.

    1 vote
    1 comment  ·  Tools  ·  Admin →
    How important is this to you?
  12. Somem objetos em branco na hora de exportar/imprimir

    Estou há meses enfrentando este problema com o Illustrator. Objetos em branco, sejam eles icones ou textos estavam sumindo na hora que eu convertia para jpg e outros formatos de imagem e na hora que enviada o arquivo para a impressora. Comecei a analisar atalhos por meses para identificar qual era o problema e como conseguiria resolver, visto que isso ocasionava em atrasos nas minhas entregas de artes. A primeira solução que achei foi adicionando novo preenchimento aos objetos que sumiam, o que me ajudou mas ainda atrasava. Hoje descobri que você tem que acessar o menu aparência, verificar se…

    1 vote
    How important is this to you?
  13. Contextual alternates don’t work for Cyrillic letters with Adobe Single-line and Every-line composers

    While Ai allows to pick a contextual alternate for Cyrillic letters for fonts that support them, it actually works only for Middle-Eastern & South-Asian composers, but is visually ignored for Adobe Single-line and Every-line composers.

    Take a look at the GIF attached.

    3 votes
    How important is this to you?
  14. Smooth Tool Interferes with Touch Ring Zoom Function on Wacom Tablet

    The Smooth tool pop up conflicts with the touch ring on a Wacom tablet. I have the touch ring set to zoom and when using a brush, the Smooth tool annoyingly pops up every time a zoom in or out using the touch ring. Cant find a way to disable it. HELP!

    3 votes
    1 comment  ·  Tools  ·  Admin →
    How important is this to you?
  15. Now the Space Bar Doesn't Work for Text in Mac Sequoia

    Every time I launch AI on a Mac Sequoia OS, something in AI will not work right. This morning, the spacebar no longer adds space between words in text. What's so frustrating is you never know what shortcut/tool will fail when using Adobe products in Mac Sequoia OS. Please fix these problems. Thank you.

    1 vote
    How important is this to you?
  16. Selection incorrectly grabs bounding box

    In Illustrator 2024 and earlier, drawing a selection box would not grab bounding boxes. In AI 2025, if I draw a selection box that happens to cross a bounding box, it will select the object(s). Proper selection ignores bounding boxes, otherwise it becomes difficult to select without accidentally picking the wrong objects. I've deleted and lost artwork several times in the last week, due to selecting bounding boxes of circles that are off screen when I'm zoomed in.

    I cannot seem to find the switch to turn this off, and there is no mention of this in the new features/changes…

    1 vote
    1 comment  ·  Selection  ·  Admin →
    How important is this to you?
  17. Outline Preview & CPU preview not working (cause canvas freezing)

    Selecting outline preiview, preview on CPU, overprint preview, & Pixel preview is not working. It will cause the artboard freezing unless I back to GPU preview.
    I have tried in illustrator 28, it is worked normally.

    Operating system:
    Windows 11 23H2
    Ryzen 5 7535HS
    RTX 2060

    Illustrator Version: 29.0

    1 vote
    How important is this to you?
  18. 「クロスと重なり」を含むシンボルの書き出し結果が正しくない - Exporting symbols containing Intertwine results wrong.

    「クロスと重なり」を含むシンボルを画像に書き出すと、正しい体裁になりません。

    • psd、pdf、Webpでは正しい体裁になるが、それ以外の保存形式では欠けたような状態で書き出される

    • 「スクリーン用に書き出し」、「書き出し形式」、「Web用に保存(従来)」、どのメニューコマンドでも同様

    • 「アセットの書き出し」では「書き出し」ボタンをクリックしても書き出しが実行されない

    • Illustrator 2023、2024で確認

    再現手順:
    1. 「クロスと重なり」を含むアートワークでシンボルを作成し、インスタンスを配置する
    2. 「スクリーン用に書き出し」などを使って画像に書き出す(psd、pdf、Webp以外の保存形式を選ぶ)

    実際の結果:
    「クロスと重なり」の部分が欠けたような状態で書き出される

    期待された結果:
    画面どおりの体裁で画像が書き出される

    回避方法:
    「クロスと重なり」を「分割・拡張」などで拡張してからシンボルに登録する

    ---- English *Use translation tool ----

    Exporting symbols containing "Intertwine" does not give correct results.

    • As psd, pdf, and webp, the result is correct. But in other formats, they are exported as missing.

    • Same result with "Exports for screens", "Export as", "Save for Web (Legacy)" or any menu command.

    • "Asset Export" does not export even if the "Export" button is clicked.

    • Check with Illustrator 2023 and 2024

    How to reproduce:
    1. Create a symbol with artwork containing "Intertwine" and place an instance.
    2.…

    7 votes
    How important is this to you?
  19. ドキュメントのラスタライズ効果設定が300ppiの場合でもApple Color Emojiが低い解像度でラスタライズされる

    macOS Ventura / iMac27inch i5/32GB/1TB
    Illustrator ver.28.3(カラーフォントに対応したバージョン全てで同様の挙動だと思われます。)

    問題が発生したときに実行していた手順
    1. テキストツールを使いアートボード上をクリックしテキスト入力モードに
    2. 字形パレット上で任意の絵文字をダブルクリック
    3. アートボード上のポイントテキストに絵文字が入力されるので、サイズを15pt程度に設定する。
    4. メニューより「書式→アウトラインを作成」を実行する。
    5. ビットマップ系のカラーグリフのフォントなのでビットマップに変換されるが、アウトライン前の表示に対して著しい解像度低下が起きる。

    想定していた結果
    アウトライン化後もアウトライン前と同程度の品質のビットマップとしてラスタライズされる。

    実際の結果
    72ppiでラスタライズした状態になる為、ドキュメントのラスタライズ効果設定にて300ppi等の高解像度設定を行っている場合、想定した品質のものにならない。

    AppleColorEmojiフォントは各グリフをpng形式で持つカラーグリフフォントです。Illustratorはこのフォントを表示するために、当フォントが数種類内包するサイズ違いのStrikeの内のもっともピクセル数の多いStrike8を利用してレンダリングします。これは各グリフが160px×160pxのサイズで、上記の手順での表示品質を充分担保できるサイズと言えます。
    しかし、アウトライン化の際、Illustratorはこのフォントが持つpngデータを利用せず、一律で「RGB/72ppi/アンチエイリアス無し」の設定でラスタライズします。そのせいで本来フォントが持つディテイルが失われます。「ドキュメントのラスタライズ効果設定」が300ppiの場合15piのグリフは60px×60px程度のサイズでラスタライズされることが期待されるのですが、72ppiで処理される為に半分程度のサイズとなります。
    アウトライン化という意味では埋め込み画像を生成する際にフォントが持つpngを読み出して配置するのが理想であると考えます。しかし、ドキュメント解像度にあわせたラスタライズ処理を行うという処理も合理的ではあります。
    いずれにせよ、データの品質を担保する意味でもドキュメントのラスタライズ効果設定に応じた処理をお願いします。

    11 votes
    How important is this to you?
  20. Dimensions of this page are out of range

    The original file i used to make a back wall design has worked for years now and every time i update it, it still works. UNTIL NOW. The image REFUSES to save as a PDF or anything, as it says the dimensions of this page are out of range... EVERYTHING is within the canvas but still refuses to work. If it saves as a PNG, it cuts off part of the sides, EVEN if i shrink it down WAY smaller into the box, it STILL cuts off stuff in the PNGS. What is wrong????? AI its self keeps freezing... yes…

    1 vote
    How important is this to you?
  • Don't see your idea?

Feedback and Knowledge Base